こんにちは、柳沢です。先日、日本橋店で忘年会をしてきました☆今回は、日本橋にある薬膳火鍋のお店へ。実はみんなで薬膳は初めてなんです。笑 この日は、食養生のスペシャリスト!楊敏先生もいらっしゃってくれました! もちろん、毎週木曜日に日本橋に来てくださる、我らが王先生も一緒です。中医師2人と、薬膳料理なんて、なんと豪華な。。。。。
人参、枸杞、棗、など、薬局でよく見る生薬が沢山はいっています☆
期待を裏切らず、楊敏先生、食材の解説をしてくださいました!ミニ薬膳講座になっていました♪♪
竜眼、棗、草果、枸杞のコラボ!ここに写っている解説をすると、
●竜眼(りゅうがん):養血、安神作用などあり、リラックスさせ、血を補う力があります。
●棗(なつめ):補気、健脾など、胃腸の働きを良くし、元気をつけます。
●枸杞(くこ):明目、滋補肝腎 目をにいい生薬が枸杞です。
●草果(そうか):芳香健胃 消化不良におすすめ。胃腸の働きを活発にします。
●ネギ:散寒解表という働きがあり、風邪の初期におすすめしたい食材です♪
今回は、霊芝茸のコースにしました。霊芝は、キノコの生薬で高級品。コルク質様で、硬い霊芝は通常煎じで服用するもの。免疫力を上げたり、むくみをとる力もあり、よく薬局でも使います。鍋に煮込むのかなぁと思っていたら、刺身状ででてきました。これはこれで、シャキッとした食感でしたが私たちが思っていた霊芝と違ったようです。笑
スープがとても美味しく、スパイス、食材のおかげで体もあたたまりポカポカになりました!!お腹いっぱいでも胃がもたれないのは、さすが、薬膳鍋ですね。おいしくい薬膳鍋でした。また行きたいです(*^_^*)楊敏先生、解説本当にありがとうございました!!またお願いいたします♪
ちなみに、この日は、以前日本橋店で、現在は六本木勤務の、田宮さん、そして前店長のおなじみ、今井太郎さんも来てくださいました♪今井さん、私たちがプレゼントしたシンシンのネクタイをしてきてくれました(^_^)ありがとうございました!!!