イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 日本橋店BLOG

ブログ日記BLOG

飲み会の味方 飲み会セット

こんにちは。

イスクラ薬局日本橋店   @のせ子 こと能瀬です。

 

今年は長持ちしたですが、皆様お花見は楽しまれましたか?

お花見といえば・・・お酒がつきものの日本の「

(外国の方にも喜ばれている風景のようです)

 

皆様、楽しく飲んだ翌朝に後悔されたことはございませんか?

(以前の私はしょっちゅうでした・・・^^;)

 

🌸きれいな桜と美味しいお酒🌸

そして楽しい時間を過ごした翌朝は⇒☆スッキリお目覚め☆

これが一番理想ですよね

誰より元気な朝をお迎えたい‼

そんな方に春を満喫していただける「イスクラ飲み会セット」が今、大好評です‼‼

近頃は、飲み会の前にまとめてお買い求めいただくお客様も増えてきました‼

私たちの飲み会後は、木鶏丹や晶三仙などの空き袋でテーブルが一杯になってます‼

(木鶏丹に至っては、お得な瓶で飲んでいます)


(↑イメージ図)

適度に飲んで、ストレス発散

肝臓労わって、スッキリお目覚め 

(私の忘れたいあの夜もがぶ飲みしたなぁ・・・)

これぞ日本の春?

 

2019/04/19

@はし子の部屋 多嚢胞卵巣症候群妊娠報告!

こんにちは。ブログがなかなか書けない…日本橋店の@はし子です。
すごーく寒いですよね。インフルエンザが猛威を振るう中、続々うれしい妊娠報告も来ているので症例をアップさせて頂きます。

 

今回の症例は、多嚢胞卵巣症候群(PCOS)のお客様。
なかなか不妊治療もうまくいかず妊娠まで時間がかかりました。

27歳のとき病院の検査で、男性ホルモンが高く基準値の数倍以上、ネックレスサインもあり多嚢胞卵巣症候群と診断され、人工授精を4回した後、体外受精に切り替えました。
生理3日目に卵が50個みえていると言われ、採卵しては20個から30個卵をとれるのですが、培養で胚盤胞にはならず全滅してしまい、病院のドクターからは卵の質が悪いと言われました。
4、5回採卵するも結果は同じで落ち込み、体質改善のためご来店されました。

 

いつも口内炎ができたり、吹き出物が多かったり、下半身の冷えが気になるとのお話。基礎体温も低温期が高く、高温期が短いのが特徴で自然だと排卵も上手くいく時といかない時があるとのことでした。
まずは、体調を整えて、基礎体温や男性ホルモンの値がおちついてから、採卵しようということになりました。

この方の体質は、陰虚火旺(いんきょかおう)脾虚痰湿(ひきょたんしつ)タイプ
陰虚火旺(いんきょかおう)とは、潤い(陰)が不足して相対的に陽が高くなり火(ひ)が旺盛(おうせい)になること。
火は上に上がりやすいので、口内炎や吹き出物が多くでやすく男性ホルモンが高いタイプにみられやすいです。
脾虚痰湿(ひきょたんしつ)とは、消化機能が弱く余分な老廃物が溜まりやすいタイプです。
この方は、いつもお腹がゆるくて、下半身は冷えている状態でした。大きくなれない小卵胞が卵巣に詰まっている多嚢胞卵巣の方に多いタイプです。
陰虚火旺(いんきょかおう)と脾虚痰湿(ひきょたんしつ)が両方あるので、悪い水分は溜まりやすいけど、良い潤いは少ないという少しこじれた体質
最初は、胃腸機能を補いながら、悪い湿気を除くデトックスをして、お腹の状態が良くなってきたら、潤い(陰)を少しずつ補いながら、火をとる方法を半年行いました。

 

気になっていた口内炎や吹き出物がだいぶ良くなり、下半身の冷えも改善され、基礎体温も整ってきたので、そろそろ治療を再開しようと病院へ行かれました。
男性ホルモンの値が元の半分くらいになりましたが、まだ高めでした。その他のホルモン値も良かったので、期待をこめて再び採卵をしました。
しかし、結果は、同じで胚盤胞にはならずに失敗に終わりました。
お客様は、とてもショックを受けられ、漢方は私には効かないのではないかとも相談されました。

カウンセリングの中で、『卵は毎回質の良いものが出るとは限らないので、待つことも大事!体調が良くなったり、身体作りは出来てきているから、妊娠には向かっているよ』とお話して再び続けて漢方を飲んで頂きました。

半月くらいしてから、再度トライして、男性ホルモンの値もだいぶ正常値に近づき、4個胚盤胞になることができました!別の周期に内膜を整えてから移植し妊娠することが出来ました!漢方を飲み始めて約1年3ヶ月でした。
お客様より『今は安定期に入り、無事に生まれてくれることを祈るばかりですが、あきらめず漢方を飲んで良かったです。本当に感謝しています』とご報告がありました。
私も本当に本当に嬉しいです!母子ともに無事に出産を迎えられますように。

 

2019/02/01

嫌われ者ですが、いい働きいたします!        …偉人も救ったヒル‼︎

こんにちは〜(╹◡╹)
水曜木曜日出勤の杉村です!

昨日NHKの再放送を見ていて「オー!!」と感動したのが
ーーー偉人たちの健康診断「伊能忠敬 第2の人生の歩き方」ーーー

日本中を自ら歩いて測量し、初めて日本地図を作ったあの偉人の
伊能忠敬さんのお話です!

@自分の足でしっかり歩くことの大切さ
@痔になった時に使ったのが、なんと蛭…ヒル(水快宝の主生薬)
@今でも日本の病院で、生きたままの蛭…ヒルを使って治療がなされている事
…などなど、興味深く見入ってしまいました

ヒルの唾液腺から分泌される「ヒルジン」と言う物質(ポリペプチド)には…血液凝固を抑制する作用…があります。

そういえばこの「ヒルジン 」、以前「医龍」と言うドラマでも出てきましたね!

テレビでは、生きたままの医療用蛭を使って治療している病院風景も放映されてました。

指先の赤紫色に鬱血している患部に、医療用のヒルを吸い付かせて患部の瀉血を行うという感じです。

番組を見てますと、水蛭(スイテツ)を主薬とする「水快宝」に破血作用があるというのも納得です。

水快宝が、月経血に塊があったり子宮筋腫など塊をなすものがある方に特にご好評いただけているのが、改めて納得できました(╹◡╹)

2019/01/22

Happy Halloween!!

皆様、こんにちは。イスクラ薬局日本橋店の能瀬こと@のせ子です。

明日はとうとうハロウィンですね!!

皆様はもうはっちゃける準備は整いましたでしょうか?!

日本橋店は、もうすでに来店されて気づかれた方も多いかと思いますが、店内をハロウィン風にデコレーションにしてみました!!!!

(難航しましたが、頑張りましたよ・・・!!!)IMG_0149

IMG_0154 (2060x1537)

(どこかにはし子先生が作った蜘蛛の巣も飾ってありますよ。探してみてくださいね!!)

ペッパー君にも仮装させてみました!!IMG_0132 (1373x2060)

イメージは、傷だらけの魔女っ子さん

(本当はドラキュラにしたかった・・・!! 帽子や牙が上手くできず魔女の帽子になってしまいました・・・)

IMG_0141 (1256x2060) IMG_0139 (1365x2060)

ペッパー君写真を撮る時、さりげなくかっこいいポーズをとってきて、意外にノリノリでした!!
(気に入ったのかな・・・?)

皆様は仮装されましたでしょうか?

寒くなり、また乾燥もしている季節なので、お身体をご自愛くださいませ。

そして皆様、

HAPPY  HALLOWEEN!!!

イスクラ薬局日本橋店

2018/10/30

はし子先生 ハロウィンの準備中

みなさまこんにちは。

10月に入り、日本橋では

ディスプレイをハロウィンにむけて準備中です!

のせ子中心に折り紙やグルーガンを使い、今年は結構手が込んでおりますのでみなさまお楽しみに。

IMG_0109 (640x426)

そんな中、はし子先生もお手伝い。。。

 

 

の、はずが。

 

 

IMG_0113 (640x426)

 

!??????

え。。。

あれ??

はし子先生??

 

 

 

大変申し上げにくいのですが、

 

 

 

・・・魚の骨?

 

IMG_0112 (640x426)

 

のせ子と同じ作り方をみていたはずなのに、

なぜこうなったのか。。。

奇跡の一枚を作成してくださった  はし子先生。

 

はし子先生に影響されてか、

なぜかその後

のせ子もうまく作れなくなってしまい、

ディスプレイ制作が難航中です。

 

いろんな意味でやっぱり

はし子先生すごいです(笑)!!

 

そんな感じの日本橋店でした。

 

そして、そんな感じのはし子先生の漢方相談症例はこちら(@はし子の部屋)。

 

日本橋店、最近は子宝相談が多く、うれしい報告も増えています。

もちろん「今回は残念だった。。。」という方もいますが、

お気持ちに寄り添って、今後も体質のサポートをしてまいります!

子宝漢方や生理不順などのお悩みなど、ご相談くださいね!

 

ご予約はこちら→03-3273-7331

 

2018/10/05

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売