イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 日本橋店BLOG

ブログ日記BLOG

学びの秋!?連休は講演会に行ってきました!!

こんにちは。折原です。

台風の影響を心配しながらも、9/14、15の2日間は日本中医学会主催の講演会に参加してきました。

 

 

 

テーマは“少子化問題を解決する中医学”。

とても気になるテーマですね。

そして、何より婦人科で有名な先生方のお話を聞ける大チャンス!!

子宝相談で大人気の別府先生や中医学講師の陳先生も演者としてご出席されました。

さて、中医学とは中国の伝統医学ですが、今回の学会では、中国・日本以外に韓国・シンガポールといったアジアの国々の妊娠・出産・産後に関する発表もあり興味津々。

例えば、シンガポールでは出産の時、無痛分娩のみ。日本のように自然分娩と無痛分娩どちらにしますか?という選択肢はないそうです。

シンガポールのママさん達からしてみれば、“日本人は、なぜ、あえて自然分娩を選ぶの??痛いじゃん!!”ってとこでしょうか。もちろん、様々な考え方があって当然。

無事赤ちゃんとご対面できれば言うことなしですね。

 

別府先生の不妊症でよく用いられる周期調節法のお話、陳先生の流産対策と中医学のお話、お隣韓国での不妊治療や子育てのお話、妊婦さんへの針灸治療のお話・・・などなど。

そうそう、男性も女性もパンツからふんどしに!!というご提案もありました(笑)お腹こそ、妊娠出産に大切な経絡が集中しているので、締め付けはよくないそうですよ。

戌の日に腹帯を巻いて安産祈願をする風習もありますが、実際には締め付け過ぎもよくないようですね。

 

台風一過で秋晴れの中、少子化問題をテーマに、インターナショナルな情報満載の2日間でした。

日本橋店でも、ひとりでも多くの漢方ベイビーが元気に生まれてきてくれることを心より願ってます!!

2013/09/17

東京マラソンに応募★

こんにちは、柳沢です。

東京マラソン。

実は、薬局スタッフも東京マラソンに応募しています!!

今年の倍率は、10.3倍!!

当たるかどうか。。。。

ちなみに、店長の折原は何年か前に東京マラソン完走しております。

涼しくなってきたので、マラソンを再開したいと思っています。

もし当選しても、走れない!と思い、走ってきました皇居★10年間運動部だったのですが、社会人になってまともに運動していない私は一周5キロもツライ。。。でも、走った後のすっきり感が気持ちいい♪♪

私は、血行が悪いタイプなので、漢方を飲むだけでなく、‘運動もしないと’と分かってはいるのですが、なかなかできていないので、コレを機に運動をしようと思います

ランニングする方いらっしゃいましたら、一緒に走りましょう~★

 

写真は、皇居ランの途中♪キレイでした。

 

 

 

2013/09/13

カビ”が肌トラブルを引き起こす!/中医美容勉強会

こんにちは。日本橋店折原です。

日本橋店向かいの本社ビルで行われたお肌の勉強会に参加してきました。講師はお肌のスペシャリスト、楊暁波先生♪先生のつるつるお肌は憧れです~♡

 

そこで、こんな興味深いお話がありました。

なんと、汗をかいたお肌の痒みや炎症の原因のひとつに“カビ”が関係しているらしい。

しかも、健康な人の肌にもこのカビは存在していて悪さをする・・・

お肌の悩みで“痒み”は“痛み”と肩を並べるくらい辛いものです。

特に、アトピーなどのお肌トラブルの場合、汗をかくと悪化しやすいのは、痒くて痒くて我慢できずに掻いてしまうから。

 

そこで、楊先生オススメのスキンケアシリーズ“瑞花露”の中でもカビに有効な生薬配合の瑞花露入浴液&スキンケアスプレー。

瑞花露入浴液は、汗をかく季節はもちろん、毎日お風呂に入れてゆっくり浸かることで

痒みや炎症、感染も防げるし、気になるガサガサかかともつるるん!に。←女子必見!!!

携帯サイズの瑞花露スプレーは、持ち歩いて気になるときにシュッ。

痒みにはもちろん、夏場のデオドラント効果や日焼けしたお肌のほてりを鎮める優れもの。

まだまだ、紫外線ケアしないといけない季節。

 

どちらも、香りが良くてお肌もしっとり。お肌が守られている感じでやみつきになります。

ぜひ皆さん試してみてください。

詳しくは店頭にてご紹介させていただきます!!

 

 

 

 

2013/09/10

東京オリンピック。

 

こんにちは、柳沢です。

東京オリンピックきまりましたね!

オリンピック開催という大きなエネルギーをもとに、日本がもっともっと良い国になればと思います。

オリンピックを、生きている間にもう一度体験できるなんて感慨深いです。

 

私の地元は長野なのですが、長野オリンピックの頃は、小学生でしたので日本での開催、地元での開催の凄さが分かりませんでしたが、今となっては本当にすごいことなんだなと思います。

長野オリンピックが決まり、小学生の私でもわかる位、長野県に大きな変化がきました。新幹線の開通、高速道路の開通。。。

東京の7年後は、どうなっているのでしょう。

東京がどう変わっているのか、わくわくします。

ただ、専門家の皆様には、オリンピック終了後も、上手く人々に活用されるような施設を作ってほしいと願います。

 

いろいろ問題もあると思いますが、難しいことを抜きにして、あのオリンピックの空気をまた味わえるのは嬉しいです。

昔のことですが、観戦をした時のことは今も鮮明に覚えています。

試合会場の空気、街中でピンバッチを交換する人々、長野に様々な国の方々。。。

連れて行ってくれた両親に感謝しています。

幼いながら、あの空気感は、他と違うなと感じました。

ですので、東京に決まり、一生のうちにまたあの空気を感じられて私は素直に嬉しいです。

 

もちろん競技においても毎回選手の皆様から感動をもらっています。その感動の場面が身近でみられるなんて!!

7年後は、どんな感動が待っているのでしょう。

今から楽しみです。

 

 

 

2013/09/09

「補腎」の偉大さに感激!/46歳で出産の赤ちゃん☆

こんにちは。杉村です。

幸か不幸か、日本橋店最年長の私(^^;;
そのせいか!?
40歳以上の赤ちゃん待ちのお客様が多いのですが…
漢方薬いろいろお飲み下さり、めでたく産まれて来る赤ちゃん!
これがビックリするほど皆さんお元気なんです。
(髪はふさふさ、脚力しっかり)
漢方ベイビーに会うたび、改めて補腎薬の偉大さに感動を覚えている今私!
 例えば…出産時46歳の方の赤ちゃん♪
なんと生後6ヶ月にして上4本、下2本づつ歯も生えて、この夏飛行機デビューも果たしました!
(ご家族三人で北海道旅行)
機内でも可愛い笑顔を振りまいて人気者だったそうです☆
とっても愛想がよく、いつもにこにこしていて、周囲からもすごく元気だね!と言われるみたいですよ。
先日も遊びに来てくれましたが、もうふにゃふにゃとおしゃべりしていて、本当にかわいい!
すごいのが、この子のお母さん。46歳で妊娠・出産をしたのですが、『若いママでいられるように』と産後もしっかりと漢方を飲んでくれています。
なんと、完全母乳で育児中。
もっとすごいのが、出産後半年、47歳で生理が来たこと。
しかも、30代の頃のような、しっかりとした生理だったそうです!!!!
…成長~発育~知能を主る「腎」は…骨を主り脳に通ず…とあります。
つまり、骨や歯だけでなく頭の良いお子さんであることも間違いありませんね(*^_^*)
卵子の老化…と言われてますが、しっかり「補腎」して産まれた40歳以上の方の赤ちゃんが、漢方とは無縁の若いママ達の赤ちゃんより、はるかにお元気なのを見るにつけ、
この仕事につけた喜びを感じずにいられません(≧∇≦)
ブラボー補腎薬!
妊娠前の漢方投資は、生まれくるお子様の大きな健康投資に繋がっていますよ!

2013/09/05

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売