こんにちは。杉村です。
ブログ日記BLOG
「補腎」の偉大さに感激!/46歳で出産の赤ちゃん☆
2013/09/05
野菜たっぷり。健康的なごはん。
こんにちは。柳沢です。
昨日は高校の後輩と久しぶりにゴハンに。
『やさい系が食べたいけど良いお店ある~?』と友人にリクエストされたので、ここへいきました。
http://www.yasai-no-ohsama.com/
日比谷にある、やさいの王様♪
ここは、野菜を使ったお料理ばかり!!1年程前に行って、また行きたいなと思っていたお店。
グリーンスムージーを、日々作って飲んでいる私たちが頼んだ飲み物は、しぼりたて野菜ジュース☆
オレンジ&キャロットと、ゴーヤ&パイン。
昨日はあつく、体に熱がこもっていたので私は熱をさますゴーヤベースのジュースをセレクトしました。
食べたお料理の一部です。どれもおいしかった!
玉葱だけで作ったもっちりハンバーグ。野菜の下にハンバーグがあります。
丸ごと玉葱の岩塩オリーブオイル焼き。玉葱丸ごと!甘くてとってもおいしい♪
沢山食べたのに、お腹が辛くないってすばらしいですね。
野菜を食べたい!という気分の時はよろしければ行ってみてくださいね。
健康志向の友人は、最近歩いているようで、汐留から徒歩で日比谷にきたそう。(私は、電車です。。。)
ちょっとした心がけ、大切ですよね。
友人を見習って、私も近距離はもっと歩こうとおもいました。
健康ゴハン、健康話、地元話(2人とも地元が大好きです)を楽しんだ一日でした。
2013/09/04
都心でリフレッシュ。
こんにちは。柳沢です。
いつのまにか、9月になってしまいました。
暑いと過ごしにくいですが、夏が終わるのもなんだかさみしい。。。。
最後の夏を楽しもう!!ということで、8月末友人と仕事のあとナイトプールに。
こんな場所が都心にあったとは。。。。。
この週は、週末も土日勉強会とハード。。。
頑張り過ぎてしまい、麦味参の力をかりる日々でした。
今の仕事は大好きなのですが、ちょっと脳もお疲れ気味でした。。。
そんな週でしたが、非日常な雰囲気のプールで友人との時間はかなりリフレッシュできました!
本当にいってよかった~!と思いました。
やはり、リラックス時間は重要ですね♪
脳もリフレッシュして元気になったので、また新たな知識もどんどん入りそうです(^v^)
2013/09/02
入浴タイムにクッキング♪♪
こんにちは、柳沢です。今日は、薬膳師の佐藤先生による、楽うまごはん♪
実は私たち、よく料理上手な佐藤さんにお料理おしえてもらっているんです。佐藤さんのレシピは、簡単で美味しいのでスタッフ間で大人気♪♪みなさんにも、そのレシピをお裾分けしますね!!
よろしければぜひ作ってみてください★
~佐藤先生より~
こんにちは、佐藤です。今日は、簡単おいしいオーブン料理のご紹介をさせていただきますね。この話をしたら薬局スタッフに好評でしたので皆様にもご紹介させていただきます♪
私には、小学生のわんぱく盛りの男の子がいます。先週金曜日もイスクラ勤務後に子供を迎えに行き、だいぶ疲れていました。こんな日は簡単でおいしご飯とおいしいビールに限ります!(笑)
帰宅後、タンドリーチキンを入浴中にオーブンで仕上げて、その間は入浴でリラックスタイムです。入浴している間は、オーブンががんばってくれるので、私はがんばる必要はありません♪お風呂あがりに、完成されているチキンをビールとともに楽しみました。
実はタンドリーチキンは、こんな時のためのストックです。事前に鶏もも肉を以下の材料で漬け込んで置いて時間のないときの為にストックしておきました。今回は結果的に一週間近く漬け込んだことになりました。(でも一時間以上で良いみたいです、六本木店のTさん♪)
レシピは、
★鶏もも肉・・・400g ヨーグルト・・・100g
★カレーの壺(チキン用)・・・大さじ2
★にんにくすりおろし・・・少々
このオーブンは結婚当初から使っていますので、もう18年!毎日の朝食は勿論、今回のように忙しい時こそ便利なツールなのでかなりのヘビーユースですが、故障もせず働いてくれる頼もしいやつです。
カレーの壺、この夏はよく使いました、スパイス豊かなカレーが簡単に出来ますし、このタンドリーチキンのようにスパイス料理の調味料としても便利です。
チキンと一緒に焼いたのはカリフラワーです。入浴時間が長くなってちょっと焼き過ぎたかも?でも簡単には黒焦げまでにはならないところがオーブン料理の良い所です。
付け合せの緑の野菜は万願寺とうがらしです。ピーマンの方が雰囲気に合うかと思ったのですが、何せ勤務後疲れていて、ピーマンの種を取るのすら億劫だったので。グリルパンで焼いたのですが、オーブンの下段に入れて一緒に焼いてしまったらもっとラクでしたね。
私のように、働くママにオーブン料理は簡単でおいしいので本当におすすめです。
2013/08/30
お誕生日会☆
こんにちは。柳沢です。
木梨さんのお誕生日♪ということで、日本橋メンバーでお食事に行ってきました!
この日は、お客様に教えて頂いたお店に♪♪
8月誕生日である、前日本橋店長、今井太郎さんも一緒にお祝いしました~!
季節のジュースでこんなジュースが♪
すいかジュース☆★おいしかった!
和気藹々♪の会。
ですが、気付くと真剣に漢方話をするシーンが。木梨さん、今井さん真剣に漢方トークしています。
こんな感じで、飲み会でも常にどこかで症例検討、漢方トークが繰り広げられます。
実はお酒好きが多い日本橋店。田七人参で肝臓対策、晶三仙で胃腸対策です。みんなの飲んだ漢方の残骸をあつめてみました。笑
(この他にもそれぞれ飲んでいたものがありました)
以上、日本橋店スタッフの日常のヒトコマでした。
とっても美味しいお食事で、楽しい時間を過ごせました。ご紹介して下さったお客様に感謝です。ありがとうございました!!
2013/08/29






![納品11-佐藤さん [更新済み]](https://www.ikanpo.jp/nihonbashi/wp-content/uploads/sites/5/2013/08/6823be9fc7a98c0b8635f5b11389207f1-150x150.jpg)









