イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 日本橋店BLOG

ブログ日記BLOG

中医婦人科・不妊症専門講座10周年/勉強会・記念パーティー

こんにちは。柳沢です。

23・24日の二日間は、銀座で中医婦人科・不妊症の勉強会がありました。

毎月、インターネットを使い全国の先生方と20時~22時頃まで勉強会をするのですが、

今回は、全国の先生方が集まり一緒に勉強しました。

土曜日は、グループに分かれての症例検討会・日曜日は、最新の不妊治療に関しての講演でした。

(佐藤先生、談勇先生による西洋医学、中医学二本立てという豪華な内容!)

 

(土曜日の様子)

この中医婦人科・不妊症講座は10年前にスタートした講座です。

私は、おそらくこの講座に参加している最年少。

周りは漢方○○年という、ベテランの先生方ばかりです。先生方は今までの臨床経験を惜しみなく私たちに教えてくださます。すごい講座です!この講座で勉強できて本当によかったと思います。

(勉強会内容は、またブログに書きますね!)

土曜日の夜は、10周年の記念パーティー。

佐藤考道先生による、乾杯のご挨拶。

 

佐藤先生は東京大学講師・病棟医長、虎ノ門病院産婦人科部長、聖路加国際病院 女性総合診察部部長・生殖医療センター長もされていらっしゃるというご経歴。

現在、日本カウンセリング学会の理事も務められていらっしゃいます。いつも私たちに、最新の不妊治療を教えてくださいます。

 

弊社社長、大野も。(大野は、何年も前ですが、日本橋店の元店長です)

 

この講座のメイン講師の陳先生、河野先生、劉怜先生、張先生、王先生。

月1回の講座は、メイン講師の先生から教えて頂きます。

特に、劉先生・河野先生・王先生には大変お世話になっています。

婦人科の勉強を始めたとき、不妊治療のこと、婦人科の西洋医学、東洋医学を劉先生にイチから丁寧に教えて頂きました。

そして、今年は店頭で河野先生、王先生にご指導頂いております。

先生方にも本当に感謝しています。

教えて頂いたことをしっかり復習し、お客様のお役にたてるように頑張ります!!

 

 

2013/08/26

中国からのお客様☆

こんにちは。柳沢です。

イスクラ薬局日本橋店に、中国からお客様がお越しくださいました!!

 

中国のイスクラの自社工場で、製品を管理していらっしゃる方々です。

日本での厚生労働省の基準を厳守し、良質な商品を作ってくださっています。

婦宝当帰膠、冠元顆粒、独歩顆粒といった、人気商品を作っている工場なのですが、実際に並んでいる商品をみて、

とても喜んでくれました。笑みがこぼれていました♪♪

いつも携わっている商品が、他国の店頭で並べられているなんて、想像しただけで感慨深いですよね。

私たちも、商品が、工場で作られているところを見に行きたいなぁと思いました。

 

お忙しい中、お立ち寄りいただき本当にありがとうございました。

私達が、お薬を販売できるのも、中国の皆さんが一生懸命頑張ってくださっているお陰です。

これからも、よろしくお願い致します。

 

中国語ができないため、通訳していただき、会話をしましたが、次にお会いできる際には、

少しでも中国語で会話ができたらなと思いました!

 

2013/08/23

かわいいお客様がご来店♪

こんにちは!今日は、かわいいお客様のご紹介。

 

二月生まれの柊君です!

 


ママはいろいろと記念を増やしているようです!
40歳過ぎて体外に挑戦して三回目の採卵でできた元気赤ちゃん☆
言ってみれば漢方ベイビーです(^-^)/

お肌もつるつる♪

 

この日は、ハーフバースデーのお祝いの写真を一緒にとらせて頂きました。

(最近はハーフバースデーって言うのですね!知りませんでした。笑)

 

こんな嬉しい瞬間があるので、この仕事が大好きです(^^ゞ

 

柊くんの笑顔に癒やされた杉村でした♪

 

2013/08/22

月経前症候群(PMS)にオススメのアロマ。

こんにちは。柳沢です。

今日は、月経前症候群におすすめのアロマをご紹介したいと思います。

 

月経が始まる3~10日ぐらい前から決まって起こる様々な症状を月経前症候群(PMS)といいます。

中医学では、この時期は気滞といって、気が滞りやすくなる時です。

気滞とは、いわゆる‘気の巡り’が悪くなること。

気の巡りをよくすることで、不快な症状を和らげます。

 

【生理前は、吹き出物ができたり、イライラしたり、便秘になったり、頭痛がするけど、生理がきたらスッキリする】なんて経験はありませんか。

これは、生理というデトックスの時期で、気滞の状態が緩和されたからです。

気滞はストレスでも引き起こされます。

ですので、生理前は、過密スケジュールにしないなど、ゆったりとして過ごすようにしましょう。

 

気滞を緩和するためには、‘‘疏肝理気‘’という方法をとります。

漢方だと、逍遥丸・開気丸などは代表的です。

オイルだとオススメは、柑橘系。

オレンジスイート・ベルガモット、グレープフルーツなどがあげられます。

良い香りのものは、理気作用があるので、ミントティー、カモミールティーなどといったハーブティー、また香味野菜もおすすめです。

 

よろしければ、ご自宅で試してみてくださいね。

 

2013/08/20

夏のおすすめスポット。

こんにちは。柳沢です。

 

先日、仕事のあとに、東京ドームシティアトラクションズにいってきました。

 

ラクーアです♪(旧後楽園遊園地)

 

実は、学生時代にちょこっとですがバイトをしていた場所です。

(ちなみに、アトラクションのお姉さんをしていました。)

 

皆さん、いったことありますか??

 

夏は、夜22時まで、アトラクションにのれます。

しかも、入園料がないので、アトラクションに乗らなくても楽しめます♪

 

こんな綺麗な噴水も♪♪

ベンチに座って楽しめます。

 

 

 

 

人もあまりいないので、ゆったり。

仕事帰りによるのに、ピッタリです◎

 

ベンチに座りながら、おしゃべりがかなりいい感じ♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

ラクーアの、まわしもののみたいになってしまいました。笑

 

田舎者の私には、ここはTHE東京という感じのする場所のひとつです。

 

 

 

2013/08/19

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売