イスクラ薬局(東京)

漢方薬相談・漢方百科 | イスクラ薬局KANPO HYAKKA

薬膳について

おいしく食べて内側から健康に。

秋の食材「サツマイモ」

薬膳食材としてのサツマイモとは? サツマイモは中国語で 地瓜、甘薯、白薯、番薯、山芋といいます。 サツマイモといえば、 まずは繊維質が豊富で便秘にいいことが頭に浮かびますが、 実は便秘に良いだけではありません。 《中薬大辞典》では効能は「補気」「生津」「寛腸」「通便」と書いてあり、 主治は「脾虚水腫、便泄、大便秘結」となっています。 つまり、胃腸の働きをよくし、 消化吸収が良くなれば元気もつくし水 …

続きを読む

秋の食材「白キクラゲ」

耳に形が似ていることからキクラゲは中国語で「木耳」といいます。キクラゲの一種で半透明な白いフリル状の白キクラゲは「銀耳」です。「銀耳」は滋養のある不老長寿の食品として珍重され、栽培技術が向上する前は野生ものしか取れなかったので非常に貴重なものでした。

続きを読む

秋の食材「梨(なし)」

これから秋の季節を迎えて、空気が乾燥して空咳が出そうだなという時に、梨を使ったデザートなど如何でしょうか?今月の日本橋店の星星新聞に“豆乳のブランマンジェ梨のコンポート添え”をご紹介していますので、ご来店の際には是非ご覧下さい♪

続きを読む

春の食材「ウド」

独特の香気とシャリッとした歯応えが美味しいウドは春に出回る山菜としてお馴染みです。ウドの大木などといいますが、実はウコギ科タラノキ属の多年草です。

続きを読む

春の生薬「陳皮(ちんぴ)」

ようやく厳しい寒さを乗り越えて、気持ちのよい季節になってきましたね♪ですが、油断は禁物!この時期訳もなくイライラしてしまう、胸がつかえる、目が赤くなる、生理前の胸張り、お腹の張りがひどくなる方はいませんか?そのような症状を中医学では“肝”の機能の失調からくるものと考えます。

続きを読む

「麻の実(麻子仁)」

漢方薬局で麻子仁丸を買い求める方は少なくないでしょう。どのような方が麻子仁丸をお求めになるかというと、慢性便秘の方が快便効果を期待してお求めになります。便秘を改善するために活用されてきた麻子仁丸は、遥か昔、漢時代からすでに考え出された伝統のある漢方薬のひとつです。

続きを読む

クリスマスに美美スープ

 クリスマスが近づくと街はイリュミネーションできらきらと美しく気持ちも華やぐうえ、連日ごちそうが続いてしまうこの時期。  暦の上で「冬至」(今年は12月22日)は陰陽五行説からみると陰の極みであるため滋養をつけるもっとも適した時期なのです。特に冷え性や疲れやすい方は是非この時に滋養の高いものをたくさ…

続きを読む

粘膜強化の黄耆とろり汁

身体には、外邪(細菌・ウイルス・花粉など)の体内への侵入を防ぐバリア機能が備わっています。このバリアを中医学では『衛気 ( えき ) 』と呼びます。これが強固であれば外邪の体内への侵入を防ぎ排除することが出来ます。目・鼻・咽喉などの粘膜はこの衛気に支えられています。  しかし、もともと衛気が弱い場合…

続きを読む

“大寒”を乗り切るアイリッシュ・シチュー

この1月20日は二十四節気の“大寒”、つまり一年のうちで最も寒さが厳しいときです。この時期をなんとか乗り切れば、春の気配はすぐそこに。今回は、身体を芯から暖めてくれるアイリッシュシチューをご紹介します。

続きを読む

カゼかな?と思ったら

発熱、悪寒、ノドの痛み腫れ、鼻水、頭痛など、カゼの症状は様々ですが、大きく3タイプに分けることができます。 赤いカゼ …ノドが痛い、口が渇く、熱っぽい 青いカゼ …節々が痛い、ぞくぞく悪寒がする、首筋が張る 黄色いカゼ …むかむかする、体がだるい、下痢症状 あなたのカゼはどのタイプですか? ここでは…

続きを読む

店舗案内STORE GUIDE

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売