イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 中野店BLOG

ブログ日記BLOG

こんにちは!

毎度ありがとうございます。
イスクラ薬局中野店でございます。

当店ではこの時期、水虫治療薬

華陀膏(かだこう)、華陀チンキ(かだちんき)

お求めになられる方が多くご来店されます。
水虫で悩まれている方が多いのですね。

当店でもタイプ別に分かれておりますので
お悩みの方はご相談くださいね。

P5230279

2013/05/23

紫外線注意報発令中!!

中野店長の今井です。

暑かった3月、寒かった4月が過ぎ、
梅雨の前の一番良い季節がやってきました。
日照時間も長くなり外に出かける事が多くなる一方で、
注意しなければいけないのは紫外線(UV)ですね。

日焼け止めクリームを見ると、
「PA++」や「SPF20」といった数字が書いてありますが、
紫外線を遮断する基準って良く分かりませんよね。
今回はそんな紫外線のお話です。

紫外線は波長の長さにより「UV-A」と「UV-B」に分けられ、
「UV-A」を遮断する効果を「PA」、
「UV-B」を遮断する効果を「SPF」という指標で表します。

「PA」は「+」の数で表され「+」~「+++」くらいまであるのですが、
「+」が2つもあれば普段使いには十分です。
「SPF」の数字は50くらいまであるのですが、
SPF5ですと「UV-B」を5分の1(80%カット)に、
SPF10ですと「UV-B」を10分の1(90%カット)に、
SPF20ですと「UV-B」を20分の1(95%カット)になります。

SPFの値が大きくなればなるほどお肌には負担がかかりますので、
実はSPF10~20もあれば普段使いには問題ないレベルなのです。

やはり日焼け止めを使うのと使わないのは大間違いなので、
日頃から紫外線ケアを心掛けましょう。

2013/05/20

あ!やばい・・・やせなきゃ!!

「あ!やばい・・・やせなきゃ!!」

そう思っている方、いらっしゃいますね。

そうもう5月です。あと3ヶ月で8月

8月といえば夏
夏といえば海
海といえば水着と・・・

夏にむけてダイエット

漢方で健康&スリムな体を手に入れてみませんか?

ご相談受付中

P5180281

2013/05/06

漢方で妊娠準備はじめませんか。

 

・これから結婚の予定

・子供をそろそろつくろうかと考え中

・生理痛がひどい

・生理が不規則

・生理前の不調がひどい

 

女性は、妊娠、出産という大きなイベントが待ち構えています。

女性の皆さん、いまから妊娠しやすいお体にしていきませんか。

 

また、

・なかなか妊娠までいかない

・流産しやすい

・人工授精をしているが妊娠までいかない

・体外受精をしているが卵子がとれない

 

という方も薬局に多くいらっしゃっています。

中医学では、“補腎”という考えがあります。

中医学でいう腎とは、生命力、妊娠力を司るといわれています。

年齢とともに衰えてしまうのが腎。

ここを補う薬が補腎薬です。

補腎薬を使いながら、妊娠しやすいお体づくりをお手伝いさせていただいております。

ご興味のある方、お気軽に薬局にご相談くださいね。

2013/04/10

行楽シーズン到来!

ゴールデンウィークも近づき、行楽シーズンが到来ですね。

体を動かすにもとても良い季節なので、意外と疲れをためやすいこの時期。

オススメの漢方薬といえばご存知(!?)“麦味参顆粒”です。

体の失われた水分(津液)を補う働きや、

心臓の働き(心気)を助ける働きもあって、

運動をする前後に服用すると良いです。

さらにこの薬、お肌に潤いを与える働きもあるので、
紫外線が気になるこれからの季節にはもってこいの漢方薬ですね。

話は変わりますが、5 月 4 日は「立夏」です。

この日から遡って約 18 日間を土用と呼びます。

土用といえば土用丑の日で有名な(立秋の前の)夏の土用が思い浮かびますが、
立春、立夏、立秋、立冬の前には全て土用という期間があり、
季節の変わり目で天の気が弱まり土のエネルギーが強まるため、

この期間の引っ越し、家の増改築、ガーデニング、登山など土に纏わる活動は禁忌とされています。

漢方の考え方として、自然に沿った生き方をすることが大事だとされています。

暦に合わせた生活スタイルを実践してみることも良いかもしれませんね。

(今井健二)

2013/04/08

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売