イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 日本橋店BLOG

ブログ日記BLOG

春に増えてくるお悩みあれこれ

入学、進学、就職、転勤、、、みなさん、4月に入って環境変化などございませんか?ワクワクしたりドキドキしたり…春は良くも悪くも感情の変化が大きくなる季節!
そして、気温差や天候急変で自律神経も乱れやすく、色々な体調不良が出やすい季節でもあります(気滞度チェック幾つ入りましたか?)

【春になると店頭で増えてくる相談あれこれ】
①「生理前のイライラは年中ですが、このところ自分でも抑えられない衝動的な感情で…
主人や子供に怒鳴り散らしたあと落ち込んで…一人泣いてます😿」
と涙ぐんでる、肝血虚の働くお母さん(産後の消耗が残ったままお仕事)

②「気力がわかないと言いますか・・・自分に自信が持てないと言いますか・・・」
と、ため息交じりで俯きがちな、肝気鬱結の頑張り屋の会社員さんたち

③「最近子供が頭が痛かったり吐き気で、朝起きられなくて、学校休みがちになってしまい困ってます…いじめとかはなさそうなので原因がわからなくて…」
と言う状態のお子様。病院では起立性調節障害などと言われ、、、

みなさんそれぞれ症状は違っていても、気の巡りの悪さ【気滞】が関わっていることが多く、それぞれ使う処方は違いますが、気の巡りを正してあげると笑顔が戻ってくるのです( ◠‿◠ )

 

また「春は張る季節」とも表現しますが、下記の症状も増えてきます

@胃やお腹が張ってガスやゲップが〜(こんな時は、イモ類や豆類控えめに)
@頭や肩や腰が張ったように痛い (春は筋が凝りやすいので☆ストレッチ大切)
@生理前に胸が張ったようになる (香りで上手に気を巡らして・・・アロマテラピーの原理)

 ちょっとした工夫で、気の巡りをよくして気滞を無くしましょう!
あれこれやってもお辛い時は、「気滞」改善を期待して、先ずはお気軽にご来店くださいませ!

2025/04/10

3月のイベントといえば⁉️

3月のイベントといえば⁉️

「灯りをつけましょボンボリに〜🎶」の「お雛祭り」を思い浮かべる方が多いと思います
が、、、
イスクラ的には「3/1冠元顆粒の日」なのでございます(^O^)

既に「冠元顆粒のファン」の方も多いと思いますが、実はこの漢方薬、
中国3000年の歴史はなく、驚くことに1970年代に
「毛沢東の心臓危機を救うために開発された、現代病(瘀血)治療の漢方薬」
の日本版なのです!

そして今では「健康長寿に欠かせない処方」として多くの方がご愛用❤️
(イスクラで一番売れてる商品でもあります)
実は私も長年愛用中〜(顔色が明るくなった‼と褒められました(^.^))

その昔は、測定機器など無いため
@血圧とか@血糖値とか@コレステロール値などの測定はできなかったので
「頭痛や頭重感、肩こり、めまい、動悸…」などと言った自覚症状や
「舌や脈の状態」
女性の場合は「生理痛、経血の塊、経血の色」などを見て
「瘀血」の有無を判断していたのです。

今では、
@腕で測れる血流計や
@指先で見る毛細血管の血流スコープ
など、客観的に「瘀血」を知ることも可能になりました。

ご自身の「瘀血度」に興味のある方は、
3月限定の「冠元顆粒キャンペーン」中にご来店ください(╹◡╹)

キャンペーン詳細はこちら

そしてそして、3/1(土)〜7日(金)18:30〜21:30に
新宿の夜空に明るく映し出される冠元顆粒の
「東京都庁のプロジェクションマッピング」
こちらもご覧いただきますと、お店で良いこと盛りだくさん?

皆様の「冠元顆粒愛❤️」を周りの方にお広めくださ〜い!!

2025/02/27

新年のご挨拶

「新年明けまして、、、」と言うご挨拶の時期も過ぎ、
気がつくと、あっという間に半月が経ってしまいました〜(^-^;

世間では9連休のところも多かったと言う今年のお正月休み、
皆さんはいかがお過ごしでしたか?

ご家族楽しく海外旅行〜(^O^)
インフルエンザで、一家全滅( ̄∀ ̄)寝正月
家から出ずに自宅で静かなお正月(^.^)
………それぞれ思い出に残るお正月だったと思います!
(私はですね〜孝行息子のプレゼントで、
横浜のカハラホテルにお泊まりしてきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
まるでハワイにいるような気分になれてハッピー😄
でもなぜか、自分のカードで決済!?!?!?
あれ?取ってくれただけ?みたいな(笑))

さて、お正月休みが終わって既に現実の世界でお仕事されてる方も多いと思いますが、実は周りのアジア圏の国では、これから「春節」を迎えます(旧暦のお正月)

中国では今年は1月29日(水)が春節(元旦のような感じ)で
前日の1/28から8日間がお休みだそうです

日本の「お年玉」に相当するのが「紅包」
「明けましておめでとう」は「新年快楽」
「松飾り」は「赤い灯篭、春聯」
親族家族が揃って楽しくお食事♪

日本のお正月と良く似てますが、全然規模が違います
(大きな国ですからね〜中国は)
春節には「アジア圏の観光客様」たちが、ドッと日本に押し寄せます(╹◡╹)

あ、そうです、ビックニュースです!!!!
当イスクラ薬局日本橋店も免税店になりました✌︎(‘ω’)✌︎

ブログをご覧の皆様
外国のお友達がご訪問の際は、是非お得な日本橋店をご紹介くださいね!

中国からのお客様の人気商品は
何と言っても
①シベリア霊芝(錠剤もお茶も人気商品♪)
②板藍茶、板藍のど飴(板藍のど飴は日本ならではの職人技!)
③紅サージ(古今東西、美容には皆さん目がありません♡)
……
個人的には
④木鶏丹 も絶対お勧めです(^-^)v

お酒もご馳走もたくさん飲んで、たらふく食べて…
あちこち観光やお買い物で思いっきり遊んで…

たくさんの皆様のご来店をお待ちしてま〜す!

2025/01/22

年末感謝キャンペーン2024

\年末感謝キャンペーン開催中/

期間中、1万円(税抜)以上お買い上げのお客様に

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
送料無料

または
お買い上げ1万円ごとに1回福引
★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
をプレゼント!

【キャンペーン期間】
2024年12月4日(水)~12月27日(金)

2024年も残りあとわずか。
本年もイスクラ薬局日本橋店をご愛顧いただきありがとうございます!

年内の営業は12月28日(土)15時まで。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします^^

2024/12/04

「ピル」による「足末端の冷え」を血流で改善!

立場上、女性のお悩み相談が多い私、日々の店頭相談で
「意外と知られてないな〜」と思うこんな関連症状!

昔は《避妊薬》のイメージが強かったピル(超低容量〜中容量)ですが
今では、

@生理痛、過多月経、PMSなどの《月経困難症》の改善
@《月経周期の調整》…長い、短い、来ない…不妊治療中…
@《子宮筋腫》や《子宮内膜症》の抑制や治療
@《ニキビや多毛》など美容目的

………と、色々な場面で使われ、普通に服用中のお客様も増えてきました。

ピル服用が、諸々お辛い症状の改善にはつながっている様ですが、
体質など伺っていきますと…

「以前にはなかった『足先の強い冷え』が気になります」と言われ、

「もしかしてその冷え、ピルを飲まれる様になってからではありませんか?」
と確認しますと、「ハッ!」とするお顔!

「え〜関係あるんですか?」
と聞かれますが、、、、
「大いに関係ございます(^-^)」

元々、子宮内膜症やひどい生理痛などでピルを飲まれるような方は、

①体質として「瘀血」(…血流ドロドロで、血の流れが悪い状態)をお持ちです。

そして

②ピルの副作用の代表に「血栓症」があります!

低用量ピルを服用することで血栓症リスクが高まることは医学的に証明されていますが、「血栓症」は元々「瘀血体質」でしたら誰にでも起こり得る症状なのです!

 

 

①瘀血体質➕②ピル🟰直ぐに血栓症!と言うわけではありませんが、
@ピル服用で「血液ドロドロの瘀血体質」に拍車がかかる訳ですから、
@真っ先に毛細血管…(特に心臓から一番遠い「足先」)の血流が悪くなって、、、
@「足先の冷え」が出てくるのは、ご納得いただけますね!

そんな方には末梢血流を良くする「活血剤」をお勧めしてます。
特に「毛細血管の微小循環改善」に定評のある「丹参製剤」は
安全なピル継続のためにもイチオシでございます(╹◡╹)

「あの人?のブログ見ました〜!」と言っていただければ、
@店頭で指先の血流測定をして、
ご希望でしたら
@その場で血管に適した漢方薬をお試しいただくことも可能です
(服用後の再測定で、血流改善結果が出たら感動ですよ〜)

気になる方は是非、勇気を出してご来店くださいませo(^o^)o
(水曜日木曜日は、私もお待ちしてまーす)

 

2024/10/05

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売