イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 日本橋店BLOG

ブログ日記BLOG

インフルエンザ・ノロウイルス対策☆

こんにちは。柳沢です。最近、風邪が本当に流行していますね。皆様、大丈夫でしょうか?

風邪を引かないためには、免疫をあげ、ウイルスに強い体作りをしないといけません!睡眠・食事をしっかりとり、ぜひ‘養生’を心掛けてくださいね(*^_^*)

この季節にオススめなのは、おなじみ板藍茶(ばんらんちゃ)シリーズ。

板藍根は、炎症を抑えたり、抗ウイルス作用があるといわれている生薬。中国では、お子様からお年寄りまで幅広く飲まれています。この板藍根エキスのお茶&のどアメがこの季節は必須アイテム♪気軽に飲めて、風邪も予防できる優れものなのです。

さらにっ!!

実は、もうひとつのおすすめアイテム。五行草茶(ごぎょうそうちゃ)。

いわば、‘おなかの抗菌生薬’です。

五行草は、日本でも昔から民間薬として使われています。中医学では、発熱性の細菌性の下痢の特効薬として使われています。その他、皮膚の炎症、痒み、腫れなどにも使われています。そして、昨今の研究から五行草は大腸菌、赤痢菌、黄色ブドウ球菌などに対しての抗菌作用、抗ウイルス作用も明らかになってきています。このお茶は五行草エキスを飲みやすい粉状にしたもので、お湯にさっと溶かして飲めるタイプ。クセもなく飲みやすいです。海外旅行にもおすすめ。

●風邪を引きやすい方

●受験生

●忙しくてなかなか養生できない!

そんな方は、ぜひこの2つでこのシーズンを乗り切ってくださいね(>_<)!

皆様が風邪知らずの冬を過ごせますように…☆☆

 

 

2014/01/28

のどごし、夢のドリームプロ野球

こんにちは、柳沢です。最近CMで放送されている『のどごし生』のCMを皆様ご存じでしょうか。

一般から夢を募集してさまざまな夢をかなえてきた『キリン のどごし<生>』の『のどごし 夢のドリーム』の第5回目!夢のドリーム プロ野球!

【感動野球動画】野球の夢を叶える『のどごし生』のCMが最高にイイと話題 / ネットの声「感動した! 夢を叶えるっていいね!」

実は、1月5日、東京ドームで観戦に行っていました。

 

一人一人の夢を叶えていきます。

●高校時代からのバッテリーで清原選手を討ち取りたい

●プロのピッチャーと対戦するというお父さんの夢をかなえたい

●矢野選手とバッテリーを組んで投げたい

●監督としてマウンドにいきたい

●ウグイス嬢になりたい

●松井稼頭央選手とゲッツーを決めたい」

などなど、沢山の夢。実際のCMに使われていない夢もあったのですが、こころ温まる場面、感動する場面がいくつもり、熱くなりました☆

最初、試合になるのだろうか?と思いましたが、試合参加者は現役で野球をやられていたりと、本格的で上手な方が多くびっくり!

(これは、清原選手vs亀梨君のワンシーン。)

この企画の中で様々な夢がありましたが、『清原選手と○○したい』という夢が凄く沢山あり、清原選手の野球界での存在の大きさを改めて感じました。

 

最後の会見の様子。

夢が叶う、夢のために頑張るという事は、改めて、すごく素敵だなと思いました。沢山の夢が叶う場所に行け、感動の場面に立ち会え、あたたかい気持ちになりました。

 

素敵な企画♪次のキリンさんの企画も楽しみです。

2014/01/27

肝臓の味方★お疲れ気味のあなたに!

こんにちは。柳沢です。

新年会、歓送迎会などお酒を飲む機会の多い時期ですね。年末年始の疲れた肝臓を休ませたいけどなかなか。。。。というお声も多くききます。

・朝スッキリ起きられない

・体がだるく疲れがとれない

・お酒を飲むと体がだるい

・健康診断の肝臓の数値が不安

こんな症状があれば要注意!(>_<) ぜひ、休肝日を作ってください!

それもなかなかできない。。。。そんな方の救世主はコレ。

木鶏丹(もっけいたん)

木鶏丹は、肝臓の働きを助け、保護作用も期待できる健康食品。中国で、肝臓の第一選択薬として承認されている、‘複方木鶏顆粒’をもとに作られた商品です。

昨年末発売され、一気に人気商品で、スタッフも大絶賛♪ぜひお試しいただきたい商品です。

お客様から、こんな嬉しいお声もいただきました!

~即効性は翌日から~★30代 M.Kさんからのお声★

うっかり飲み過ぎた翌朝。いつもなら、胃の不快感、だるさなど、不快な症状が現れるくらいのお酒の量、なのに、、、逆にスッキリの気分でビックリ。自分になにが起こったんだろうと…と考え、考え、考えて、そういえば木鶏丹を5粒、お店を出る前に飲んだことを思い出しました。昨日はイタリアン。少しこってりの食事だったので、いつも持参の晶三仙を食事の合間に飲んでいたおかげか、胃もたれ感もなし。晶三仙がしっかり消化を助けてくれたのですね。これ以来、木鶏丹と晶三仙は外食するときのお守りとして、持ち歩いています。

 

お酒だけでなく、不妊治療などで、ホルモン剤を使っていても肝臓がお疲れの症状はでてきます。そのような方にも、もちろんおすすめです。気になる方は薬局スタッフまでお気軽にお聞き下さいね(*^_^*)

2014/01/20

2014年の抱負!

 

 

日本橋店スタッフの新年の抱負です!

2014年も、スタッフ一同皆様の健康をサポートできますよう、一生懸命頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

ー日本橋店スタッフ一同ー

2014/01/15

ビタミンCたっぷりのお手製ドリンク♪

こんにちは、柳沢です。

火曜日に、トン先生が、珍しい果実をもってきてくれました~!!

(トン先生は、日本橋に月に1回来てくださる中医学講師です。経験ご豊富な先生ですが、特に耳鼻科領域は専門で、とても詳しいです。)

パションフルーツです。ちなみに中国語では、‘百香果(バイシャンコウ)’と言います。酸味が強く、ビタミンCは、みかんの10倍含まれているそうです★南国のフルーツですが、日本でも沖縄、奄美大島などで採れる果実です。

ビタミンCは抗酸化の働きがや、コラーゲンの合成を助ける働きがあり、また肝臓の解毒代謝にかかわる酵素を活性化し、解毒の力を高めると言われています。また、神経伝達物質の合成や抗ストレスホルモンである副腎皮質の合成にもかかわっているので、ストレス時にはビタミンCの必要量が高まるとも言われています。

 

今回、トン先生がパッションフルーツを使ってお手製ドリンクを作ってくださいました(*^_^*)

★作り方★(今回は1個で、コップ2杯分)

①ます、2つに切ります。

切った感じは、結構硬いです。オレンジを切るぐらいでしょうか。。。。もう少しかたいかな?

 

②実をスプーンでくりぬきます。

実は、こんな感じです。種が沢山!!この実をくりぬきます。

スプーンで簡単にくりぬけます★1/2個をコップの中へいれます。

調理中のトン先生。

こんなにキレイにくりぬけます。

 

③お湯を注ぎます。酸味が強いので、お湯の量が少ないと酸っぱいかも?

 

④種を出します。お好みで、蜂蜜or砂糖などで味を調えます。

今回は、砂糖を小さじ1杯程度入れました。

 

⑤完成~!!!

 

ビタミンCたっぷりのドリンクです♪先生から、『超すっぱいよ!』と言われていたので、ドキドキしながら飲みましたが、爽やかなすっぱさで、なかなか美味しかったです♪砂糖なしでも飲んでみましたが、私は砂糖なしでも大丈夫かも!!

 

トン先生は、いつも熱心に私たちに中医学を教えてくださいます。今回も、珍しいものだからと、わざわざ持ってきて、作ってくださったトン先生。(しかも、砂糖まで持ってきてくださいました!)

素敵な先生方に囲まれて、幸せだなぁと思います♪♪(*^_^*)先生、本当にありがとうございました。

 

2014/01/09

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売