イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 日本橋店BLOG

ブログ日記BLOG

イチョウのチカラ☆

こんにちは。柳沢です。もう紅葉も終わりかな~と思っていたら、こんなイチョウが。

新宿の都心の大きなイチョウです。キレイだっだので思わずパシャリと。私は、地元が長野なのですが、紅葉の時期もだいぶ早いので、東京にきて、桜の時期と紅葉の時期にはすごく驚きました。今年は、結局、紅葉狩りには行けずに残念でしたが、最後に綺麗な紅葉が、みれてよかったです(*^_^*)

イチョウは、‘生きた化石’とも呼ばれ、とても昔からある植物として知られています。化石の研究から、現在のイチョウは、約1億5千万年前のジュラ紀から白亜紀にかけて最も繁栄していたことがわかっているようです。

民間薬としても古くから使われています。イチョウの葉には、フラボノイド、テルペンラクトン類が豊富に含まれ、ヨーロッパでは、イチョウ葉エキスは、ヨーロッパでは、医薬品として認可されていて、血流循環改善剤として脳血管障害、認知症患者に対して投与されているそうです。

先人の知恵って、やはりすごいなぁと感じずにはいられません。

 

 

2013/12/09

真っ赤なポインセチアが薬局に★

こんにちは、柳沢です。

薬局に真っ赤なポインセチアが3つ届きました~♪

 

一気に薬局が華やかになりました♪ちなみに、赤いポンセチアの花言葉は、‘私は燃えている’だそうです。

別名クリスマスフラワーと呼ばれている由来は、ちょうどクリスマス時期に花を咲かせるということと、キリストの流した血の色「赤」と永遠の命の象徴「緑」を持つことから誕生祭に用いられるようになったことからだといわれているそう。

日本へは明治時代に伝わったといわれ、その赤い葉姿がサルの赤い顔と似ていたので、「猩々木」(しょうじょうぼく)と呼ばれていたみたいです。

いかにも寒さに強いイメージのあるポインセチアですが、本来が暖かい気候のメキシコの花ですので、実は寒さに弱いそうです。

育てるのがなかなか難しいとされるポンセチア。

私たちが育てていたらクリスマスまでもつか、だいぶ不安ですが、業者さんにお願いしていてメンテナンスもしていただくので、クリスマスまできっとキレイに咲いているでしょう。笑

朝から綺麗なポインセチアで、デンションがあがり、薬局内の音楽クリスマスっぽく変えてみた柳沢でした。

 

2013/12/05

マジックバー☆

こんにちは、柳沢です。少し前ですが、初めてマジックバーというところにいってきました☆

マジックバー十時 丸の内http://r.gnavi.co.jp/e533322/ 行く予定はなく、完全にその場のノリで行きました。笑

そこまで期待せずに行ったのですが、結論、すごく面白かった!!!テレビでみるようなマジックの数々。見破ってやる!ぐらいに思っていたのですが、本当に不思議なことばかりおきました。笑

一番凄かったのが、このマジック。(全部すごいですが) 

中のトランプは、私がサインをしたトランプです。この緑茶の中に入ってしまいました。。。(もちろん、緑茶のフタはあいていません)ペットボトルを頂いたのですが、よく見ても仕掛けが全くわからず。。。う~ん。不思議です。皆様、機会があれば、ぜひ行ってみてください☆ 

2013/12/03

土日は皮膚講座勉強会。

こんにちは、柳沢です。

11月30、12月1日は、一年に1度の皮膚講座の大きな勉強会。大きな勉強会なので、全国各地から皆さん勉強にこられます。イスクラ薬局スタッフも参加してきました!

中医学の基礎を一緒に勉強してきた仲間とも再会できました♪♪

残念ながら写真を取り忘れましたが、岐阜県、中津川市にある漢方薬局の辻村くんと再会。辻村薬局→http://tsujimura.biz/

約1年間、イスクラ産業が主催している研修塾で共に学んでいた仲間です。少し前に、中日新聞社さんからの以来で、講演会をしたそうです。仲間の活躍に刺激をうけました!!

みんなのまとめ役だった辻村くんは、いつも仲間の体調を気遣い、私がインフルエンザになった際もいろいろ漢方の差し入れをしてくれました。柔道家でがっしりとした体格ですが、とてもやさしい青年です。笑

現在は鍼灸の勉強もしているので、さらにパワーアップしていること間違いなし。私もがんばらないと!

 

土曜日の勉強会は、15時~18時まで。本社で会議のあと勉強会会場へ。大きな勉強会というだけあり、講師陣も豪華でした!!

カウンセリングのポイント、中国での漢方治療の様子、方剤の選択方法など学びました。なかでも、経絡からみる皮膚疾患の話は興味深かったです。
新たな学びも多く、モチベーションがあがりました★

 

2013/12/02

出産報告/44歳で初産のお客様から★

こんにちは。杉村です。
つい先日のことですが、日本橋店のお客様からの嬉しいメールがきました!
先生ー
本日11時47分、無事に産まれました
母子共に元気です!! 
我が子はやっぱり可愛いい
漢方ってすごい!
先生についてきてホントに良かった! 
今朝5時ごろお腹がはってきて陣痛がきました。
8時の時点で2センチしか開いてなくまだまだだと…
結局9時から促進剤になったのですか2時間で全開して
ビックリ!◯◯◯◯◯効きました!!
赤ちゃん頑張ってくれました
直ぐに産声をあげてくれて、
先生方に「元気ですねー!!」
と言われました。ホントにホントにありがとうございましたm(__)m……
と、44歳初産のお客様から嬉しいメールが届きました(^-^)/出産当日に、お写真付きでこんなメール頂ける幸せ☆

「みんなにお母さんになって欲しいです、こんな素敵な事はないって思います!」

お客様に喜んで頂けることが、私達の原動力です(*^_^*)
これからもお手伝いできるよう、スタッフ一同頑張ります★★

2013/11/29

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売