イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 日本橋店BLOG

ブログ日記BLOG

水天宮に行ってきました。

こんにちは。柳沢です。

 

昨日はすごく暑い1日でしたが、お昼休みに杉村先生と

水天宮に行ってきました。

 

日本橋蛎殻町で、安産祈願、子授けで親しまれてきた東京水天宮。

始めていったのですが、日本橋店からそう遠くない距離です。

(タクシー1メーターの距離!)

お昼休みの限られた時間だったので、タクシーで。

先生と、私で乗った瞬間

『涼しい~!!外と比べたら天国ですね~♪』

と話していたところ、運転手さんが

『もっと気分をよくしちゃいますよ~』

と、アメをくれました!!

タクシーでアメもらったのなんて初めて!!

 

テンションあがる私たち。

 

 

杉村先生 『これ、疲れ取れるサプリだから!飲む前にもいいよ!』

私 『これも疲れたときに!』

 

手持ちの物をあげる私たち。笑

 

『私たち、そこの漢方薬局の薬剤師です!あやしいものではありません!(笑)

このサプリも、ネットで情報でてくるんで、変なものではないです!』

 

運転手さん『ありがとう~!飲みますね!じゃあコレもあげるよ!』

と、ペコちゃんのキャンディー。笑

 

ノリが良くてすっごく面白い運転手さん。すごく楽しい時間でした。

 

また、いつかこの運転手さんのタクシーに乗りたいなぁ。

 

そんな楽しい道中を経てついた水天宮。

 

杉村敦子先生が書いたお願いごとは。。。

 

これはお店に購入。

子授け守りです。

 

 

ベビ待ちのお客様に、かわいい赤ちゃんが産まれますように。。。。

 

 

2013/08/09

サルコペニア肥満(2013.7.18アサイチより)

こんにちは。柳沢です。

サルコペニアという言葉をご存じでしょうか。

7月18日 NHK『あさイチ』で取り上げられていました。

 

サルコペニアとは、進行性および全身性の骨格筋量および骨格筋力の低下を特徴とする症候群です。

最近、女性の肥満、筋肉減少によるサルコペニア肥満が話題になっています。

サルコペニア肥満は生活習慣のリスクが高く、また階段の上り下り、段差がない平坦なところでのつまずき、転んでの骨折などは、

実はサルコペニア肥満が原因ではといわれています。

 

特に、脂質異常症(LDLコレステロール、中性脂肪の高い人は注意!!

 

ちょっとしたことで、転んで骨折して寝たきりになってしまったり、生活習慣病になる人が多くなっている。

 

*サルコペニア肥満のチェック

◎BMI25%以上

◎筋肉質22%以下

 

太っていても、筋肉はそのままで周りに脂肪がついている思っている人が多いが実は、筋肉自身が萎縮している。

サルコペニア肥満は大腿からなる。

特に、大腿の筋肉が減少し、脂肪が増える人が多い。(筋肉が減少したところへ脂肪が入り込む)

 

*簡単な自己チェック

◎靴下を片手で立ったままで履けるか(履けない人は下半身の筋力低下)

◎椅子に座って、腕を組み、片足で立ってみる。立てればOK

 

対策は、

1,有酸素運動

2、食事(タンパク質)をとる

筋肉をつくるために必要な必須な栄養素(BCAA)の豊富なマグロ、カツオなどの赤み、ビタミンB群と一緒にとるとよい。

3、筋トレ

80歳でも、筋肉は育つ。

 

という内容でした!

 

簡単に自己チェックができますので、ぜひしてみてくださいね。

 

 

2013/08/08

この写真の裏話。

 

 

イスクラ薬局のFacebookページ。

https://www.facebook.com/iskrayakkyoku

100いいね!いったときにとった写真の裏話。
日本橋の母!2人。
王先生、杉村先生と一緒に撮影。
木下さんに撮っていただいたのですが、実はテイク15ぐらいしました。笑
杉村先生『この写真はやだ~!』『どううつったらいい?』
柳沢『寄った方がいいですよ~』
王先生『これ削除削除!!』
笑いの飛び交うスタッフルーム。
なんとか、3人のOKがでたのがこの写真というワケです。
(ちなみに、写真、PC編集で光ましてます。笑)
木下さん、ありがとうございました~☆
以上、日本橋店の楽しい光景でした。

2013/08/07

RUNNINGstyleさんに取材していただきました♪

RUNNING style  (VOL.54)

に、日本橋店の佐藤薫が取材をうけました!

 

 

『薬膳メニューで夏のトラブル撃退!』というコーナーです。

 

 

 

薬膳メニューがランナーにいい理由として、

1,紫外線などによって生じた活性酸素を除去してくれる

2、貧血を防止し、血液循環を高めてくれる

3、体の中に溜まってしまった余分な水分を除去し、むくみやだるさを改善

 

と、紹介していただいています♪♪

 

3つレシピが載っています。

 

ランナー以外の皆さんにも、夏におすすめのレシピなので、

よろしければご覧くださいませ。

 

 

2013/08/06

日曜日は、薬局スタッフで勉強会。

 

こんにちは。柳沢です。

日曜日は、薬局スタッフで勉強会でした。

 

講師は、中野店の店長今井。(通称いまけん)

 

13時~17時まで、みっちりでした。

終了後は、三越屋上のビアガーデン。

 

雨が降りそうな、どんよりとした天気。

 

強力な雨女らしい井上VS晴れ女、晴れ男の田宮、今健、柳沢だったため、

なんとかもちこたえました!!笑

 

店舗が違うとなかなか会えないので、こうして会えると楽しいですね♪♪

 

2013/08/05

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売