イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 日本橋店BLOG

ブログ日記BLOG

星星(シンシン)のぶらり日本橋探訪①

ニーハオ・シンシンこんにちは!今日から僕、パンダの星星(シンシン)
がイスクラ薬局日本橋店のスタッフのみんなが働く日本橋周辺を皆さんにご紹介いたします。
日本橋店へご来店の際は是非お立ち寄りくださいね。

記念すべき第一回はもちろん日本橋。最近では映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」でも話題になっています。

東京都中央区の日本橋(地名)にかかる中央通りの橋です。東京都区部の道路元標があり、日本の道路網の始点となっているんですよ。
また五街道の基点でもあります。箱根駅伝のゴール間際に日本橋を渡るので来年の箱根駅伝ゴール付近は要チェック。

1999年(平成11年)5月13日に「日本橋」として、
国の重要文化財(建造物)に指定されたんですよ。

日本三名橋の一つに数えられているのですが、首都高速道路に覆われているのが玉にきず。僕も早く太陽の下の日本橋がみたいな。

僕も記念にパチリ。曇っていてフラッシュのせいで、僕の白いお肌もピッカリ。

2007/11/06

バーベキュー

11月3日にイスクラ薬局グループのスタッフでバーベキューを実施しました。

午後は天気も良くなり皆で楽しみました。漢方薬局らしく、腹ごなしは太極拳です。

↓わかりにくいですが太極拳です。

2007/11/05

慢性下痢と疲れ

夏だけでなく日頃から疲れやすい人必見!!

原因が胃腸の弱さのことも。


■ R さん (東京都・40代・男性) 2007年5月~現在のご様子

hakui

5月中旬:初回のご相談

  • 慢性下痢(昔からずっと)、疲れやすい、体中がだるい
  • 肌が荒れやすい(小さな湿疹ができる、たまに痒い)

の2点でお悩みでした。

色々お話しを伺っているうちに

  • 手足が冷える。体の芯から冷える感じ
  • 腰痛
  • 痺れ

などの症状も。色々お話しを伺い、

まずは、肌よりも胃腸関係から整えていくことになりました。

胃腸を補いながら水の代謝も良くしてくれる「星火健脾散」と

血流に良い「冠元顆粒」の2種類を2週間分お持ち帰りになられました。

< 2週間後 >

疲れが改善してきた。まだ多少冷えるとのこと。

< 4週間後 >

疲れがさらに良くなってきた

下痢が明らかに減った

痺れが気にならなくなってきた

などなかなかよい手ごたえをお感じになられていました。

もう2週間だけ続けていただき、次週より皮膚関係のお薬も

考えていきましょうということに。

今回から朝晩1日2回「瑞花露ローション」を使っていただきました。

< 6週間後 >

湿疹量が減少傾向。

「いつも6、7月ぐらいになるとヘロヘロだったけども今年は絶好調です♪

以前、漢方薬局で薬をもらっていたことがあったが

漢方薬がこんなに効くとは思わなかった」というお言葉を頂きました。

今では長年苦しんでいた下痢もほとんどないそうです。

 

初めてご来店いただいた時と比べ、顔色もとても良くなり

このようなお声を頂けることが薬局にとっては一番嬉しいです。

R さんは現在もお薬を続けられています。

2007/08/23

多汗症

 

「多汗」でお悩みの方ってけっこう多いのです。

そして、どこに相談したらよいかわからないという方がたくさんいらっしゃいます。

通常、汗は出るものですのでその調節というとなかなか難しいものです。

特に、蒸し暑い日本の夏となりますと・・・


 

■ T さん (東京都・50代・女性) 2007年6~7月のご様子

・ 6月上旬:初回のご相談

「少しでも動くと汗がドドッとでて、全く止まらない」

電車などで乗り込んだ時に恥ずかしい思いをすることがあるというご相談を受けました。

色々なお話を伺い、体表の”気”を補ってくれる「衛益顆粒」など、2種類の漢方薬を飲んでいただくことに。

また、自律神経をしっかり休ませてあげるためにも睡眠を十分とるようにとお伝えしました。

・ 2週間後

幾分良い気がする。普段はもっとひどいという報告を受けました。

同じお薬をしばらく続けることになりました。

・ 4週間後

上半身のドッとでる汗が少なくなってきた。全身で汗が出ている感じ。

睡眠が少ない次の日は汗が出やすいとのこと。

・ 7週間後

以前と変わらない良い感じがある。変な汗が出なくなってきたとのこと。

7月の暑い日でしたので、入店時はさすがに汗はかいていましたが、

お話しをしているうちに段々と汗がひいてらっしゃるのがわかりました。

以前は、このようなことはなかったと大変喜んでいただけました。

調子がよいので暑い間は続けることに。

 


 

T さんは「多汗」でお悩みの方に漢方薬で改善できたということを

知ってもらいたいということでご協力いただきました。

もちろん、漢方薬は多汗だからこのお薬というわけではありませんので、

「汗」でお悩みの方はぜひ一度ご相談されることをオススメします。

2007/08/15

夏の一杯

毎日暑いですね~。

こんな暑い毎日なのに、日本橋店の冷房が壊れて熱気ムンムン。

対策として冷風機を導入したけれど、なかなか体の熱はひかず。。。

従業員総出で汗ビッショリです。

そんな時、目にはいったのが『夏の大感謝キャンペーン』の景品のお茶。

薄荷と菊花をブレンドしてお湯をそそいだところ、なんともイイにおい!

熱湯で作ったにも関わらず、体の中がスゥ~と涼しい~。

気の流れもよくなり、すっかり気分も上々。

あまりにもはまったので、ごっそりと薄荷と菊花を買い占めてしまいました。

 

 

2007/08/15

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売