美しくきれいにやせたい願望の方はたくさんいらっしゃいますね♡若い方は太っているのは格好が悪いという美容面からの願望が強いのですが、中高年になると、健康面からも太り過ぎには気をつけなければなりません。 肥満は心臓病、動脈硬化、高脂血症などの生活習慣病の原因となります。その上、体重が増えると、ひざや腰を痛めやすくなります。 しかし、いざダイエットを始めても運動が続かない⋯ 食事制限して痩せてもリバウン …
続きを読む美容とダイエット
- 心も体も美しくなるための中医学的なアドバイス集。
「体質改善ダイエット」中医学から見た肥満とダイエットに使われる漢方薬
生理前のニキビ改善に効果的な漢方薬を紹介!肌荒れに悩んでいる方へ
毎月の生理前になると、ニキビや肌荒れに悩まされる女性は少なくありません。ホルモンバランスの変化が原因となることが多く、なかなか改善しにくいのが現状です。 そのような中で、漢方薬は体質改善を図り、根本からニキビとそれにまつわる諸症状を和らげる助けとなることがあります。本記事では、生理前のニキビ改善に効果的な漢方薬について詳しく解説していきます。 生理前にニキビができやすい理由 実はニキビは、肌の表面 …
続きを読むむくみ症状とむくみ改善におすすめの漢方薬
夕方になると足がパンパンになって朝履いてきたハイヒールが入らない・・・(涙)日本は湿気の多い国ですので、むくみで悩んでいる方は非常に多いですね♡「むくみ」とは何らかの原因によって皮下組織に水がたまった状態です。 西洋医学では水という病因をそれほど重要視していないようですが、漢方では水は非常に重視される病因の一つです。漢方ではむくみを症状別に見ます。むくんでいる部位の違い、下半身のむくみか上半身のむ …
続きを読む大人のニキビ
思春期には「青春のシンボル」と呼ばれるニキビですが、その原因を詳しくご存知の方は少ないと思います。思春期のニキビは発育段階においてホルモンの過剰分泌により顔などの毛包が異常に発育し毛穴がつまり、さらにその部分が細菌に感染することによりおこります。症状としては、毛穴の部分が赤くブツブツしたり、膿が出る…
続きを読むどうして体質別ダイエットが必要なの?
街を歩く人たちはみな、誰一人として同じ体型をしているわけではありません。 私は太っていると思っていても、お腹周りが気になる方、下半身のむくみがひどい方、 全身がぽっちゃりしている方、ストレスで過食になってしまう方など、悩みのポイントはひとりひとり違います。 心身のバランスが乱れたことで、不健康に太…
続きを読む紅沙棘(ホン・サージ)とセ・サージの沙棘パワー
紅沙棘は、いわば沙棘のオイルです。
沙棘オイルは、沙棘の果肉を圧縮した際に分離する油脂で1tの果実からわずか1kgしか取れない非常に希少な植物油です。
沙棘(サージ)オイル
沙棘(サージ)はモンゴルやチベットの砂漠地帯や標高の高い地域など、厳しい環境で生きぬいている植物です。チベットやモンゴルでは古くから医療に用いられていましたが、近年ではその成分の素晴らしさが周りの国にも広まり、数年前から日本でも手に入るようになりました。沙棘は脂溶性ビタミン(ビタミンAやE)・水溶性ビタミン( ビタミンBやC)・アミノ酸が豊富に含まれているため、摂取すると抗酸化作用が期待できます。 …
続きを読む中医ダイエット<食事編>
体質別中医ダイエット(食事編) 前回の中医ダイエット運動編に引き続きまして、今回は食事編です。 あなたは気虚(ききょ)、気滞(きたい)、湿熱(しつねつ)、(おけつ)のどのタイプでしたか? まだ体質が何タイプかわからない方は「涼しくなったョ中医ダイエットの運動編」を今すぐチェック! 「背中にチャックで…
続きを読む中医ダイエット<運動編>
いくらやっても痩せなかったのはどうして? それは自分の体にあった方法ではなかったからです。 自分の体質を無視したダイエットは体をこわし、時にリバウンドや拒食、過食症を招くこともあります。 また思春期に無理なダイエットをすると月経のサイクルが乱れ、将来不妊の原因になってしまう事もあります。 かわいい赤…
続きを読む痩せるな危険
私たちが目にするテレビや雑誌の中の「美しい」と言われるモデルさんのような体型の人は、人口のおよそ2%程度だそうです。その他の98%の人は、もともとそういった体型で生まれてきていません。メディアやファッション業界が掲げる「美しい」体型になれるのは、その2%だけなんです。しかし、本当にそれが美しいのでしょうか?美しいとは本当にモデル体型のことをいうのでしょうか。**2015年4月にフランスで痩せすぎのモデルを禁止する法案が可決しました。世界は少しずつ変わっていっています。
続きを読む- 1
- 2