なぜ眠くなる??
中医学的には、眠くなるのは”気”が不足しているからと考えます。簡単に言ってしまえば、お疲れでエネルギーが足りない状態です。気が不足してくると、脳への酸素や血液の供給が不足してきます。そうなると、ボ~っとしたりシャキっとできなくなり集中力も散漫になりやすいです。
食後に特に眠気を催す方の場合、消化する為に胃に血液をもっていかれ脳への血液供給が減少します。そうなると睡魔がおそってきます。このパターンは多くの方が経験されているかと思います。
眠気~原因~
様々な原因が考えられるが、主に以下のものが多いと考えられます。
- 睡眠不足
- 睡眠障害
- 薬剤性の眠気
- 月経に伴うもの(PMS)
- 甲状腺機能低下
- 糖尿病
- ナルコレプシー
薬剤性のものとしては、アレルギー関連薬、風邪薬、睡眠薬、精神系疾患薬などが考えられます。また、単なる寝不足ではなく病気が潜んでいる可能性もあります。症状がひどかったり、意思とは無関係に急に眠ってしまうようであれば病の可能性が考えられます。病院の検査をしてみるのも良いでしょう。
眠気~対処法~
まずは、今の睡眠がしっかりとれているかを考えましょう。睡眠の質、量、睡眠を始める時間などを再考してより良い睡眠をとりましょう。睡眠を改善しても、もしくは仕事上改善不可能というのであれば、漢方を使用し、睡眠の質や昼間の気力・体力を充実させるのも良いでしょう。
[睡眠の質]
質の改善と言っても、人によりタイプが異なります。
イライラ、動悸、頭に血が昇る・・・降圧丸、柴胡加竜骨牡蛎湯など
疲れているのに眠れない・・・・・・酸棗仁湯錠、帰脾錠、シベリア人参など
[気力・体力]
気を補い、気を作り出す胃腸を丈夫にして眠気を防止します。
朝起きるのが辛い、食後に眠くなる・・・補中益気丸
集中力が散漫、ボ~っとする・・・・・・香ロゼアなど
眠気~まとめ~
まずは、ご自身の眠りを振り返る事から始めましょう。なぜ、眠くなるのか?夜の睡眠は足りているか?
睡眠に問題がない、あるいは生活上変更する事が不可能という場合には、食生活の見直し(食べ過ぎていないか?胃腸に負担のかかる物の摂取が多くないか?など)を考えつつ漢方薬を取り入れてみるのがおすすめです。胃腸を丈夫にして体が軽くなる事が多いようです。
また、症状が酷い場合には何らかの病気が潜んでいる可能性もありますので、検査も考えてみましょう。
眠気,眠い,