過食・食欲が異常に亢進する
食欲が異常に亢進して困ることはありませんか?食べても食べてもまだ食べたかったり、すぐにお腹がすいたり。胃腸に悪いことは分かっていても食べ過ぎてしまう…。中医学では、このような症状は胃に火熱が停滞し、胃腸の機能が失調することが原因のひとつと考えられています。そんな状態を改善するための対策をお伝えします。
胃に火熱が停滞することを中医学では「胃熱」と呼びます。胃熱では胃腸の症状と熱証が同時に見られます。代表的な症状としては以下の通りです。
- みぞおちの焼けるような痛み
- 胃が焼けるように痛む
- 食べるとすっぱい水や苦い胃液が出る
- 胸焼け
- 冷たいものを好む
- 口が渇く
- 食べてもすぐ空腹になる
- 歯茎の腫れ、出血
- 強い口臭
- 便秘 など
胃熱の原因は?
胃熱は辛いもの、油っこいもの、甘いものなどの過食、精神的ストレスによって引き起こされます。胃熱は体の潤いを消耗して乾くので、冷たいものを飲みたがり、消化機能が異常に亢進するので、食べても食べてもお腹が減る症状が現れます。胃の経絡は歯茎も通っているので、胃熱が経絡にしたがって上炎すると、歯肉炎や歯槽膿漏になると考えます。
漢方薬では?
胃の熱を取り除くために、清熱の薬を使用します。凉血清営顆粒、黄連解毒湯などを使用することがあります。便秘がある場合には凉血清営顆粒の方をおすすめします。
また、黄連解毒湯は精神的ストレスによって引き起こされた熱も清すると言われています。
実際に漢方薬をご購入いただく際には、専門家に詳しくご相談の上お求め下さい。
普段の生活で気をつけることは?
食生活の改善は重要です。なるべく野菜を多く取り、満腹感を得るようにしましょう。余分な熱を取り潤いをもたらす食材として、豆腐、蕎麦、トマト、りんご、オレンジ などがオススメです。
また、ストレスとうまくつきあい、解消することも重要です。質の良い睡眠を取り、なるべく規則正しい生活をするよう心がけましょう。
過食,