イスクラ薬局(東京)

漢方薬相談・漢方百科 | イスクラ薬局KANPO HYAKKA

花粉症 の検索結果(18件ヒット)

  • 症状別 薬膳を楽しむゆうべ 「花粉症・アレルギー」
    第2回目のテーマは花粉症・アレルギー。まさに今、聞いておきたい旬なトピックです。 前回に続き、沢山のご参加をいただきました。 まずはウエルカムティーの養生茶「棗茶(なつめちゃ)」で ・・・
  • 花粉症に負けない!
    そろそろ花粉がとび始める季節、花粉症の方にとっては、とても辛い季節です。 今年のスギ花粉の飛散時期は昨年と同じくらいの2月の上旬、飛散量も多めと予測されています。 本格的に飛散 ・・・
  • 月経不順(生理不順)の症状は漢方薬で治療しよう
    毎日仕事や勉強、家事育児に大忙し!ふと気が付けば、そういえば今月生理が来ていない?と気づいて少し慌てた経験はありませんか?一周期様子を見て、その後元の月経周期に戻るようでしたら、一 ・・・
  • いびきと漢方/その原因と対策/おすすめの漢方も
    寝苦しい季節がやってきましたね・・・一晩中エアコンをつけっ放しでないと熟睡できない方も多いことでしょう。 一緒に就寝しているパートナーや家族にとって、熟睡できない悩みの種はもしか ・・・
  • アトピー性皮膚炎と漢方|中医学における対策や西洋医学との違い
    アトピー(atopic)はギリシャ語で「アトポス」(atopos・a.否定、topos.由来)、「特定されていない」「奇妙な」という意味です。 アトピー性皮膚炎の病名を付けた ・・・
  • 二十四節気~春分
    『春分とは、陰と陽が半分ずつになるので、昼と夜、暑さと寒さが均等になる時』春分とは、北半球と南半球で昼夜が均等になることを意味します。 中医学では、この時期の食養生は「陰陽の ・・・
  • 二十四節気~大雪①
    当店は、日本橋という花のお江戸の中心にありますが、薬局で四季の移ろいを感じるといったらおかしく思われるかもしれませんね。 しかしながら、春は花粉症、梅雨時は食欲不振、浮腫、湿疹、 ・・・
  • 春の体質別感染症予防の養生法2021
    例年春は体調を崩しやすい注意を要する季節ですが、今年の春は皆様ご存じの通り、感染症予防のため、より一層の体調管理が必要です。今回この記事を書くにあたり、改めて感染症専門医の本など読 ・・・
  • 汗っかきを治したい~汗っかきさんの漢方薬~
    なぜ汗が止まらない? とにかく『汗っかき』。そんなに暑くないのに顔にもだらだらと汗が流れてきちゃう。 女性の場合は特に悩みのたねになり、 時には仕事や生活に支障を ・・・
  • タンポポが持つ健康サポート力がすごい
    春になると、黄色い花びらを広げるタンポポ。風にのる綿毛もかわいらしく、子供の頃、綿毛を飛ばして遊んだりしませんでしたか?日本人にはとても馴染み深い花のひとつと思います。タンポポは江 ・・・
  • 1
  • 2

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売