イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 中野店BLOG

ブログ日記BLOG

音楽に合わせたストレッチは効果的♪

こんにちは、勝俣です。

眠る前にストレッチをしています。

音楽を聴きながら行う方が心地よく感じ、

どんな影響があるのかな? と思ったので調べたところ

音楽には小脳を活性化させ、集中力を高める働きがあるので、身体が動きやすくなるようです。

この小脳は脳の一部で、身体のバランスをとる等、運動に関する機能を持っています。

そして、静かな動きのストレッチは自律神経のバランスを整える一方で、音楽の方には自律神経を安定させる効果があるので、組み合わせる事によって、さらに深いリラックス効果が期待できるようです。

そのおかげか、私はストレッチを始めてから睡眠の質が良くなっている様に感じています。

心地よい音楽を聴くだけでも自律神経のバランスが整いやすくなるようなので、心身ともに疲労が蓄積した時は、漢方薬のお供に音楽鑑賞もいかがでしょうか?

2023/04/07

冠元顆粒キャンペーン開催中!

こんにちは。

暖かい日が増えてきて、季節の変化を感じますね。

今月のテーマは「血流」です。

血液は体全身に栄養や酸素を運び、老廃物を回収する役割がありますが、偏った食事、ストレス、冷え、加齢などが原因で血流が悪くなることがあります。

中医学では、この血流が滞った状態を「瘀血(おけつ)」といい、体のいたるところで起こり、頭痛、肩こり、めまい、動悸などの不調につながります。

また、瘀血による不調には以下のような特徴が見られます。

・いつも同じ場所が痛い

・刺すような痛みが起こる

・夜に症状が悪化する

など。

心当たりがある場合は、瘀血を疑ってみましょう。

この瘀血の状態を改善するのにおすすめなのが

イスクラ冠元顆粒」(第二類医薬品)

体質や症状により、冠元顆粒を他の漢方薬と併用することもおすすめしています。

例えば、血の不足が原因で流れが悪くなっている方には、血を補う漢方薬を併用することがおすすめです。

「まずは自分の血流の状態を知りたい」

「血流を改善するために冠元顆粒を試してみたい」

「冠元顆粒を飲んでいるけど、他にどの漢方薬が合うのか知りたい」

という方はお気軽にスタッフにご相談ください。

3月末までキャンペーンと簡単な瘀血チェックを実施しております。

キャンペーンの内容は直営薬局全店共通で、特典は先着順のものもありますのでお早めに!

2023/03/22

研修生日記~春の養生

こんにちは。実習生の志賀です。

中野店では約1ヶ月半お世話になっています。

春の陽気が気持ちよく外に出れば梅やハクモクレンなど季節の花々が芽吹き、花を咲かせています。

桜もそろそろ開花しそうですね。

私の家の近くではもう咲いているところもあります。

暖かな日差しと、のびのびとした草木を眺めていると心もじんわりほぐれます。

春は中医学では肝(カン)の季節といわれています。

肝は私たちの気持ちのコントロールをしたり、血を貯め必要なところに巡らせる役割があります。

肝が弱ってしまうと、

・めまい

・イライラ

・気分の落ち込み

・ドライアイ

・まぶたの痙攣

・月経のトラブル

などの症状が出やすいです。

どの様な時に肝が弱るかというと、ストレス、目の酷使、睡眠不足、血の不足などが挙げられます。

揺れ動く心や身体に気付いたら、生活や食事を少し工夫すると、過ごしやすくなるかもしれません。

日常に取り入れやすい生活養生と、食養生を少しご紹介しますね。

<生活養生>

肝はのびのびとしていることを好みます。

なので肝が元気である為には、身体も心ものびのびとすることが大切です。

少しの時間で構いません、

ゆっくり深呼吸しながらお散歩してみませんか?

太陽の暖かいエネルギーを背中でたっぷり感じながら陽気をチャージ。

歩くことで気血のめぐりも良くなりいい事ばかりです。

服装もぎゅっと締め付け過ぎずに、ゆったりとしたものがおすすめです。

<食養生>

・なんだが心がどんよりしていたら―

  肝を元気付けてくれる酸味のある食材がおすすめです。

  レモン、みかん、グレープフルーツなどの柑橘類、お酢など。

  パクチー、三つ葉などの香味野菜も良いですね。

 ・イライラが鎮まらないそんな時は―

  苦味のある食材がおすすめです。

  春が旬のふきのとう、タラの芽、ウド、菜の花など。

春の気持ちよさを存分に楽しむために、少しずつ取り入れてみてくださいね。

春に起こりやすい不調をあげてみましたが、不調が出る原因は1つではありません。

季節の変化と、その時の体質が合わさることで不調症状が出でくる場合もあります。

そんな時は中野店に相談にいらしてください。

私は実習が終わってしまいますが、中野店の先輩方は細やかな気遣いが素晴らしく、かけて下さる一言があたたかく励まされました。

私も先輩方のようにお客様に寄り添った接客ができるようにこの経験を活かして頑張ります。

ありがとうございました!

2023/03/09

漢方みたいな紅茶?

こんにちは勝俣です。

ローズやドライフルーツなどを加えた紅茶、お好きですか?
私は気分転換したい時、その日の気分で選び楽しんでいます。

先日、頂いた紅茶は初めて見た当帰(トウキ)葉入り!

「当帰」といえば、根の部分は漢方薬では生薬として馴染み深いのですが、葉はハーブなの?と驚きました。

調べてみたところ、2012年から葉の部分が「非医薬品」扱いとなったことから、当帰葉の有効利用が注目されるようになり、ハーブとして当帰葉を使ったお茶・調味料・和洋菓子などが考案されているみたいです。

効能は抗酸化成分など、美容や健康に役立つ多くの栄養成分が含まれ、生活習慣病の予防や美容に不可欠な栄養素だとか
健康茶っぽいのかな? と思いつつ飲んでみたら、

紅茶の中に当帰特有のセロリのような香りがホンワカと漂い、個性的な美味しさでした。

漢方薬としての当帰(根)は、血を補い巡りやすくし、冷えの改善・生理不順・生理痛・妊娠前後など幅広く使われ、まさに婦人の宝みたいな存在です。

ちなみに、私も頼りにして飲んでいます。

2023/02/06

研修生日記~中医学の魅力&春の食養生~

こんにちは!イスクラ研修塾36期生の中目(なかのめ)と申します。

イスクラ中野店には1月下旬から実習させていただき、これから約1ヶ月半お世話になります。

 

研修塾に入塾し気が付けば10ヶ月が経ちました。早いもので来月には卒業となります。

せっかく卒業前のタイミングなので、この1年間を少し振り返ってみようかなと思います!

(春の養生の話もしますので、興味のない方は下まで飛ばしてください!!)

 

私は両親が調剤+漢方薬局をやっていることがきっかけでこの研修塾に入塾しました。

なので、漢方薬で悩んでいる病・不調が治った経験はありませんし、薬膳に興味があったわけでもないです。

ましてや漢方薬の良さを皆んなに広めたい。そういった考えはなく、親の薬局を継ぐには漢方の知識もあった方が良いよな〜程度で入塾を決めました。

 

また、実を言うと入塾するまでは漢方薬をあまり信じていませんでした…。

病院に行って処方される薬のほとんどは西洋薬ですし、漢方薬が処方されたとしても西洋薬のおまけ程度、どうせ効かない、漢方薬って少しオカルトっぽい。

そんな風に思ってました。今考えると物凄く失礼ですね。笑

 

ただこの1年間、中医学を勉強し店舗での実習を経験する中で漢方薬への見方が180度変わりました。

・中医学は伝統+最新の考えをミックスした非常に論理的で面白い学問!

・病院で治らなかった病・不調が漢方薬で改善できる!

・病院・調剤薬局では話せない悩み・健康の相談ができる!

・笑顔で帰られるお客様が多い!

 

入塾前の不信感が嘘かのように今では漢方薬の虜になっています。

 

また、未だ終わりが見えないコロナにおいても漢方薬は脚光を浴びています。

コロナには有効な治療法がないため漢方薬に頼らざるを得ないのです。

しかもその漢方薬の効果が非常に良いという報告もされています。

正に伝統医療の素晴らしさですね。

 

研修塾で学んだ中医学を武器に、

病や不調で苦しんでいる方へ西洋薬以外の選択肢を与えられ、皆様の健康を守れるような薬剤師として地域医療に貢献できたらと思います!

岩手県奥州市に立ち寄った際は、中目って奴がいたなと思い出していただけたら嬉しいです。

 

さてさて、春の養生についてお話をします♪

2月4日には立春を迎え、暦的には春が始まろうとしていますね。

 

そんな立春にお勧めな料理を紹介!故郷の郷土料理「ばっけ味噌」

「ばっけ」とは岩手の方言で「ふきのとう」のことです。

💡豆知識:なぜ「ばっけ」って言うの??

地面につぼみが出て花が咲く姿が「お化け」に見えることから「ばっけ」になったようです!

 

ふきのとうの独特な苦味は以下の働きが!

・胃腸を元気にして腸内環境を整えてくれる

・花粉症の予防をしてくれる

 

春にぴったりな食材ですね。

バレンタインデーでチョコを食べ過ぎた、毎年花粉症が辛いという方はぜひ「ばっけ味噌」を試してみてください!

 

2023/02/02

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売