イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 日本橋店BLOG

ブログ日記BLOG

卵胞発育異常の調節法/湖南省中医薬大学 尤教授から

こんにちは、柳沢です。

2014年10月に湖南省長沙の湖南省中医薬大学の婦人科に研修に行ってきました。ここにいらっしゃる尤教授という方が、卵胞発育について独自に研究をされており、中国国内では大変著名な方だということで学びに行くことが目的でした。少し時間があいてしまいましたが、この研修のまとめの会を4月に箱根で行われました。何回か研修報告を書きましたが、まとめの会が終わったところで、加筆して再び書きたいと思います。

【中国の生殖医療の現状】

中国では第2子の制限が解禁されたため、高齢の方の子宝相談がここ数年多いそうです。実際にカルテの中で避妊に関しての項目が、卵管結索をしている・避妊リングを使用していた、など他にも今までの避妊方法に関して細かく聞かれていました。近年38歳~40歳代の方が増えている、とのことでした。外来では、タイミング法、人工授精、体外受精を行っています。実際の外来でカウンセリングのポイント等も勉強させていただきました。『眼の状態で卵巣をみる』『手のひらで子宮の冷えをみる』など、大変興味深かったのですが、こちらでは尤教授独自の“卵胞の育て方”について、簡単にご紹介致します。

 

【尤教授に関して/基本的な治療のすすめかた】

中国では、漢方医、西洋医と医師免許がわかれていますが、尤教授は西洋医です。生殖医療では中国でトップの先生で、世界中で卵の発育に関しての講演をされております。先生は、西洋薬で治療中の方に対しては、クロミット程度なら漢方と併用で治療するそうですが、高刺激の方には「私のところで治療するなら、ホルモン剤はやめてきて」と伝えるそうです。経膣超音波と基礎体温、ホルモン数値を見て、卵の発育状況を見ます。その後、その方に適した薬を選び、卵胞の形・大きさを調節していきます。

尤教授は、卵胞発育に関して、臨床体験と治療経験から発育状況を6種類にわけて、適した卵胞の形・大きさにする、という方法を実践されています。

今まで、『卵胞発育異常』という病名の確率と診断はありませんでしたが、卵胞発育の各段階に対する理解、認識、臨床実践を通じて、卵胞発育のとても複雑で多様性、そしていろいろな事と絡んでいることがわかってきたと仰っていました。医師のご友人からは、そろそろ『卵胞発育異常』という疾患名を提唱する時だ!と言われるそうです。

【卵胞の状況を6種類に分けて調整】

尤教授は、独自にこれら6種類に卵胞の状態を分類されています。

1、増泡…卵胞の数が少ない場合は増やす

2、減泡…PCOSのようにたくさん卵胞が発育する場合はいらないものを減らしていく

3、加速…卵胞の発育が遅い場合は減速する

4、減速…早く排卵する場合は減速する

5、調泡…卵泡液が充満すると卵胞は丸く楕円になる。円形でないときに楕円形や扁平は丸く調整する

6、促泡…卵胞が中心位置でない場合、もとの位置に戻すように排卵を促す

 

それぞれのタイプ別に漢方薬を使い分けています。

年齢が高くなってきますと、4の排卵が早くなる場合が多いと私自身も日々感じているのですが、尤教授の経験からも排卵が早くなる現象は、高齢の方が多いと教えていただきました。

(排卵が早いと尤教授が捉える目安は、D9(生理から9日目)までに経膣超音波で15ミリ以上の場合です。この場合に卵胞の成長が早いと捉えて、減速の漢方を使っていくようです。)

 

【漢方薬以外でも、薬膳でサポート】

漢方薬でだせないものは、スープや、おかゆという薬膳の形で患者さんにおすすめしていました。黄耆や黄精、三七花の入ったスープや山薬(ヤマイモ)や亀板、カエルの卵管が入ったおかゆをタイプ別に使い分けていました。

 

【講義を受けて】

尤教授の考えは、子宝相談でよく知られている南京中医薬大学の夏先生の『周期調節法』とはまた少し違う視点です。卵胞が育たず採卵までいかない、早く排卵してしまう、PCOSの為に未熟卵で排卵してしまう、という方が多いので、『とにかく質のいい・形のいい卵胞をつくる』という尤教授のアプローチは大変勉強になりました。

 

2015/05/20

5月18日限定 ぱんだのシンシンチロルチョコ&マグネットセットプレゼント

こんにちは。店長の櫻井です。

イスクラ薬局日本橋店は、今年で開局48周年を迎えます。

そこで先着順で48名の皆様に、パンダのシンシンデザインされた、「チロルチョコ&マグネットセット」をプレゼントいたします!!

デザインは、日本橋店定期情報誌「ぱんだより」のデザインも担当してくれている、むかごちゃんこと、太田さん。とっても可愛いデザインに出来上がりました。

 

対象となるお客様は、5月18日にイスクラ薬局日本橋店にご来店されて、イスクラ製品をご購入されたお客様です。数に限りがあり、より沢山のお客様に可愛いシンシンに癒やされて頂きたいので、デザインは3種類ございますが、お一人様1つに限らせていただきます。また、郵送は対象外とさせていただきます。 日本橋店限定企画です!他の店舗ではやってませんので、ご注意を。

【キャンペーン概要】
イスクラ薬局日本橋店開局48周年を記念してご来店の方に48名にニーハオ シンシンがデザインされた特別デコチョコとマグネットをプレゼント

【日時】
2015年 5月18日 月曜日

【場所】
イスクラ薬局 日本橋店(GoogleMap)

【対象】

5月18日にイスクラ薬局日本橋店にご来店された方で、イスクラ製品を何か1つでも購入された方。

~主な対象商品~
婦宝当帰膠B、冠元顆粒、参茸補血丸、麦味参顆粒、心脾顆粒、板藍のど飴、板藍茶、晶三仙など
対象商品リストはこちら

【注意事項】
*イスクラ薬局日本橋店のみのキャンペーンです。
*ご来店者様のみ対象です。郵送でのご対応はしておりません。
*イスクラ薬局日本橋店店内の商品でもイスクラ製品でないものは対象外です。
*お一人様お一つとさせていただきます。

【お問い合わせ先】
イスクラ薬局日本橋店 03-3273-7331 10:00~19:00(日曜・祝日を除く)

では皆様、5月18日月曜日、日本橋店でお待ちしております!!!

2015/05/14

天気がいい今日はお洗濯☆

こんにちは、柳沢です。

今日は、東京は30度を超えるという予報。暑い1日になりそうです。(ちなみに、東京は昨日正式な観測データでは30度を超えず、28.5度だったようです。BYとくだね!の天達気象予報士より)

お天気がいいので、シンシンのお洋服もお洗濯しました☆☆

急に暑くなり、電車やデパートでエアコンが入るようになりましたね。夏にエアコンによる冷えでお悩みの方は結構いらっしゃいます。
日中は暑くなりましたが、一枚羽織るものがあると安心ですね♪

冷たい飲み物も美味しく感じる季節になりますが、胃腸を冷やすと胃腸の働きがわるくなり、むくみ、だるさなどこれからの梅雨の体調不良に繋がります。ですので、冷たすぎるものは要注意!冷たいものを飲む時は、せめて氷なしで、ゆっくり飲みましょう◎

2015/05/14

子宮内膜症・子宮筋腫、PCOSの方に特に気をつけていただきたいこと。

こんにちは、柳沢です。

今日は子宮内膜症・子宮筋腫、PCOSの方に特に気をつけていただきたい『お食事』について書きます。

チーズ、クリーム系のこってりしたお食事、甘いもの、乳製品は多くないでしょうか。

婦人科系の疾患のある方に、お食事のお話しをすると、上記のようなものが好きでよく食べている方が多いです。子宮内膜症・子宮筋腫、PCOSなど、中医学的には、瘀血や痰湿タイプと考えます。体の中の血液や不要なドロドロしたものが溜まっている状態です。

中医学ではチーズ、クリーム系のこってりしたお食事、甘いもの、乳製品は、この瘀血や痰湿を引きおこす原因と考えます。漢方薬も使っていきますが、生活習慣を見なおしていただくことが大切です。

お食事をなかなか変えられない!という方にお話するのが、まず洋食でなく、和食を心がけましょう、とお伝えします。

お店で食事の際は、
・カルボナーラでなく、和風パスタに
・パンでなく、ご飯に (パンは、バターが使われているので)
・ショートケーキでなく、和菓子に

といった感じです。無理すると続かないので、私はこんな感じでお話しています。ちょっとしたことから改善していきましょう◎
よく、『血の巡りが悪いということは、運動をすれば大丈夫でしょうか?』
というご質問を受けます。運動は確かに大切です。しかし、もともと、エネルギー不足の方が一生懸命運動しすぎてしまうと、ガソリン不足の車状態!!(ガソリンないのに、動かそうとしてしまう状態)お体が疲れた状態になってしまうので、頑張りすぎに気をつけてくださいね。

 

ちなみに、子宮内膜症・子宮筋腫、PCOSで、瘀血・痰湿のタイプには漢方ですと

●爽月宝

●水快宝

●桂枝茯苓丸

●温胆湯

●冠元顆粒

●シベリア霊芝

などをよく使います。それそれ特性がありますので、タイプにより使い分けをしています。気になる方はぜひ直接薬局にご相談くださいね。

 

2015/05/13

糖尿病で心筋梗塞の死亡率が3倍に!?

こんにちは。管理薬剤師の市川です。

糖尿病と言いますとよく連想されるのが三大合併症【神経障害・網膜症・腎症】が有名です。どれも、5年から15年かけて起きる症状で、なかなかはじめ自覚症状が分かりにくいですので、放置しがちになりますね。しかし・・・実は糖尿病は急性症状とも関係があります。

糖尿病で心筋梗塞の死亡率が上がる

その代表が心筋梗塞・狭心症との関係です。心臓の表面を走る一番大きな動脈である冠状動脈は心臓の細胞に酸素を送り込む大事な血管です。それが急に狭窄または閉塞してしまうと心臓の細胞が壊死してしまいます。そうなると激しい胸の痛みや関連痛、顔面蒼白・呼吸困難・恐怖感・吐き気に襲われ発見が遅れると死亡してしまいます。糖尿病を併発している場合、つらい症状の発見が遅れるだけでなく死亡率が約3倍と高くなってしまいます。
heart attack anatomy
heart attack anatomy / gandhiji40

糖尿病予防にはHbA1cをこまめに計ること

約3倍・・・糖尿病の早期発見はもはや必須ですね。
糖尿病の診断基準の一つにヘモグロビンA1cが良く参考にされます。過去1~2ヶ月の血糖で食前食後に関係なく平均的に解りごく少量の採血だけで測定可能となります。血液検査というと病院や衛生検査所でするものと考えがちですが、去年の臨床検査技師法の法律が改定され薬局・薬店でも測定が可能になっております。

これからはさらに手軽に、そしてこまめに測定が可能になります。当店でも最近気になる方が測定に来られます。「え、有料なの」と言われてしまうこともありますが・・・

1検査通常価格は1000円ですが、ご会員登録をしていただければ、1検査700円とお得です。

気になる方はお声をかけてくださいね。

2015/05/11

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売