イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 日本橋店BLOG

ブログ日記BLOG

二カ月ぶりのご無沙汰です(^_^*)

4〜5月はテレワークで、小田原からお客様とつながっておりまし
@杉村敦子でございます(^-^)
(小田原(下曽我)在住で通勤片道2時間の私)

今月より恐る恐る(笑)…新幹線🚅💨で出勤再開しましたd(^_^o)

久しぶりに出勤した《イスクラ薬局日本橋店》
ナント、色々な驚きの変化が〜〜

@開店は11時
@ドアは常に解放!入り口でアルコール消毒

@もれなく皆さん体温チェック(パンダ🐼もかい!?)

@目に前には高さ85センチの立派な衝立(下の隙間が大きすぎ?)

@待ち時間にお客様が読めた雑誌は全て撤去され…
@日替わりのお茶サービスも停止中…

何もかも簡素化して、すっきりクリーンでチョット良い感じ〜〜(╹◡╹)

さらに店内しげしげ見回すと…

何気に私と仲良しだったペッパー君が静かに退職(?)され…

コロナのせいで歓送迎会もないまま
@市川店長から@四方店長に変わっていて…
(今はご多忙ですが、後ほど改めて新店長自己紹介)
スタッフの皆さんも他店舗への応援で大変そうなシフト

なんだか二ヶ月で色々な変化があった日本橋店ですが
久しぶりにお会いした懐かしいお客様に
「なんか痩せましたよね?」と体重減少を見抜かれた私

「コロナ太り」と言う言葉が多い中、実は私、
1〜2ヶ月で5キロも痩せていたんです!!!

家庭の事情でしばらくお酒が飲めず、
21時就寝〜4時起きの生活をしていたら
自然と体重減少〜〜

嬉しい反面、あちこちの皮膚がビロンビロンに緩み
鏡に映ったシワシワの首元を見て「ぎゃー」と
声が出てしまいました( ̄▽ ̄)

この歳で急に体重落とすのは、ビジュアル的にNG!と気がつき
現在せっせとタンパク補給に努めています=(^.^)=

そんなこんなのご無沙汰近況報告でした!

どうぞ皆様、体調不良がございましたら極めて安全な日本橋店
安心してご相談にいらしてくださいませ

「…でもやっぱり電車が怖い!」と言う方には、
引き続きお電話相談承り中です(o^^o)

2020/06/20

@はし子、Dr.クロワッサンの取材を受ける!

こんにちは。
イスクラ薬局日本橋店の@はし子こと橋本有香です。
本日1月28日発売のムック本、Dr.クロワッサンの
『不調が消える、ふだん漢方』 の取材を受けましたのでご報告したいと思います。
漢方薬局とは、どんなところで、どんなやり取りがあって薬が選ばれていくのか?
実際に相談して、教えてください!とのことでした。
相談相手は、イラストレーターでエッセイストの大田垣晴子(おおたがきせいこ)さん。
ご自分の体験をイラストと文でユニークに表現されています。
なんだか調子が悪い、だるい、イライラする、更年期っぽい、冷える、花粉症が毎年ひどいとのこと。
相談カードにご自分の不調、生活・食習慣などを記載して頂き、それに基づき、質問をします。顔色や舌などを見てもらい、自分の体が今どんな状態、体質なのかを知って頂き、
今の状態や体質に合わせた漢方薬、生活・食習慣の見直しを提案していきます。
漢方薬を飲んでみての感想は、聞いていなかったので、出来上がった雑誌をみて知りました!
体調が良くなって来ているようで『ほっ\(^o^)/』としました。
しかし、ほんと可愛いイラストで、私も書いて頂きましたー!似てるー。
よろしければ、手にとって見て頂ければ嬉しいです♡
イスクラ日本橋店でふだん漢方生活、始めましょう~
お待ちしてまーす♡

2020/01/28

新年明けまして白龍散ヾ(๑╹◡╹)ノ”

皆様新年あけましておめでとうございます

「水曜日木曜日の女」杉村敦子でございます(╹◡╹)

例によって私、年末年始も
地元小田原の「休日救急診療所」の薬局当番でバリバリ働いて参りました!
(タフな事だけが取り柄です)

12/30は211枚、1/5は161枚の処方箋を受けましたが……
両日とも約半数以上は…インフルエンザの患者様
(今年は大人が多かったです!)

ブログをお読みの「中医学大好きな皆様方」は

板藍茶や衛益顆粒で、ご無事にお正月をお迎えの事と思います(╹◡╹)
が、、、、
お正月明け
@風邪の後の咳が長引いて…
@朝起きると喉がイガイガして…
@声が枯れてしまって美声に戻らない…
というお客様がチラホラ
そんな時にオススメなのが
「婦宝当帰膠+白龍散」
この冬の杉村プチヒットコンビです!
単独で飲むと「オッエ〜」と言われる事のある苦えぐ〜い白龍散ですが
この組み合わせが意外や意外!!!
婦宝当帰膠の甘さと白龍散お爽やかさがぴったりマッチして
飲んでびっくり
「後味爽やか、喉スッキリヾ(๑╹◡╹)ノ”」
試しに 声枯れのお客様に店頭で一杯お飲みいただくと
一瞬にして声枯れが治り、綺麗な声が出てとても喜ばれました(^-^)
「白龍散」…乾燥の季節には手放せないアイティムです
特に陰血不足(血虚)の女性の咳には

婦宝当帰膠とのセットが理にかなってます

喉のお守り…「白龍散」をいつもの婦宝当帰膠に加えて

この驚きの体験を
是非一度お試しくださいませ(^-^)

それでは皆さま 今年も中医学の知恵で益々お元気にお過ごしください

還暦杉村も、明るく元気に頑張らせて頂きます(^_^*)

2020/01/11

新年あけましておめでとうございます。

 

新しい年がスタートしましたね!

スタッフ一同、より一層お客様のご健康をお助けできるよう努力をしてまいりますので、本年もよろしくお願い申し上げます。

今年も良い一年でありますように。。。

皆様のご健勝を心よりお祈りいたしております。

イスクラ薬局 日本橋店スタッフ一同

2020/01/04

年末のご挨拶

2019年も残すことあとわずかになりました。
本年も皆様に支えられた一年でございました。
この場をおかりいたしまして、厚く御礼申し上げます。
この年末年始、お出かけされる方も沢山いらっしゃるかと思いますが、
体調など崩されませんようどうかご自愛ください。
来年も皆様の健康のお手伝いができるますよう、精一杯精進いたします。
皆様、元気で良いお年をお迎えくださいませ。

イスクラ薬局 日本橋店スタッフ一同

 

※年始は、1月6日からの通常営業となります。

 

2019/12/28

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売