
すすむの旅その2ですが、新宿店の太田さんとリレー方式で書いている記事なので、ここまでの流れはこちらを御覧ください↓↓↓
【第1部】すすむの旅 その1
【第2部】新宿店ブログ:生薬になる植物を見る旅①
なので、今回は第三部となります。ちょっとややこしいですが、楽しんでいただけたら幸いです。
さて、コーヒーブレイクからの山歩き!
あ、そうそう、コーヒーブレイクした東屋のようなところ(貝津先生お手製)にはこんなものが置いてありました!
キハダ【生薬名:黄柏(オウバク)/ 使用部位:樹皮 / 性味・帰経:苦,寒・腎、胆、膀胱 / 効能・主治:清熱燥湿、瀉火降下 / メモ:下痢(熱盛)、胃炎、口内炎に◎】

この写真だと日にあたっている面しか見えていないのでわかりにくいですが、底の断面を見るとちゃんと黄色いんです。樹の芯と皮の間が!さすが黄柏。熱がこもりやすい現代人には欠かせない生薬の一つですね。
どんどん行きましょう。
ハチク【生薬名:竹葉(チクヨウ)/ 使用部位:葉 / 性味・帰経:辛、甘,寒・心、肺 / 効能・主治:散熱、清心除煩 / メモ:風邪初期の喉の痛み、口渇に◎】

この幹が黒いのが特徴的ですね~。黒い竹なんて、初めて見たのでちょっとびっくりでした。銀翹散の中に入っているのが竹葉ですが、イスクラの天津感冒片に入っているのは淡竹葉の方。別の植物です。間違いやすいので注意注意…。
ヒヨドリジョウゴ【生薬名:尋骨風(じんこつふう)/ 使用部位:全草 / 性味・帰経:辛、苦,平・肝、腎 / 効能・主治:清熱解毒、怯風利湿 / メモ:皮膚炎、関節痛に◎】

貝津先生曰く、これは、福島や東北地方の宮城県丸森町や白石市などではツヅラゴと呼ばれており、昔から帯状疱疹に外用で使われてきたとのこと。実を酢漬けにしたものを、症状が出ている部位とその真反対にも塗る というやり方で使うそうです。不思議ですね…。なぜ真反対にも塗るんだろう…。陰陽で考えたら、理由が分かるかもしれません。
アミガサユリ【生薬名:(折)貝母(バイモ)/ 使用部位:球茎 / 性味・帰経:苦,寒・心、肺 / 効能・主治:清化熱淡、泄熱散結 / メモ:痰切りに◎】

太田さんが手に乗せているのはニンニクではないのです。そうなのです。球茎なのです。
ハクモクレン、コブシ【生薬名:辛夷(しんい)/ 使用部位:花蕾 / 性味・帰経:辛,温・肺、胃 / 効能・主治:散風解表、宣肺通鼻 / メモ:鼻閉に◎】

トチュウ【生薬名:杜仲(トチュウ)/ 使用部位:樹皮 / 性味・帰経:甘,温・肝、腎 / 効能・主治:補肝腎強筋骨、固経安胎 / メモ:腰痛(冷えによる)に◎ 葉はお茶に使い、足腰軟弱、痔出血に◎】

杜仲の特徴は、この葉っぱにあります↓

なんと、糸を引くんですね~引けば引くほど質の良い杜仲ということになるそうですよ。
これだけ糸を引くなら、筋骨も強くしてくれそう…。
ナツメ【生薬名:大棗(たいそう)/ 使用部位:果実 / 性味・帰経:甘,温・脾、胃 / 効能・主治:補脾和胃、益気生津 / メモ:疲労倦怠、食欲不振、不眠に◎】

みんな大好きナツメ!六本木店では取り扱いないですが、他店舗では販売しておりますョ
ちょっとここでブレイク!日差しが強いので、きのこパラソルで日除け~☂

こんなでっかいきのこがボコボコ生えてる、貝津先生の山の素晴らしきかな。
*LUNCH TIME*****************************************************************
そろそろランチということで、僕たちは、貝津先生に導かれるまま、とあるお店へ向かった…
すると、そのお店で出されたものが…
こちらっ!!!!!

すすむ心の声 『え…なんだろう…これ…。なんか乗ってるケド…。昆布?海藻? うん、どれも違うね。Yes You can do it!!』
近づいてみよう。
★ここから少々激しい画像が出現します。気をたしかに持って御覧ください。★
Wow!!Oh!!No!!
トウチュウカソウ【生薬名:冬虫夏草(トウチュウカソウ)/ 使用部位:全体 / 性味・帰経:甘,温・肺、腎 / 効能・主治:滋補肺陰、止血化痰、益腎陽 / メモ:喘息、腰痛、全身疲れに◎】

ということで、お昼は冬虫夏草ラーメン(¥800)でございます。(タンメンですけどね)
何を隠そう、貝津先生は冬虫夏草の権威ですからね。
まさかこんなB級(いや、もはや特A級)グルメが存在するとは…。
意外とコリコリ歯ごたえよく、味は苦くて、タンメンはとっても美味しかったです☆
さーらーにー
じゃーん!もみじ(鶏の足のこと)!すすむ固まるの巻(もともと固いけど)。

コラーゲンたっぷりで、お肌プルプル間違いなしですね!
貝津先生は苦手とのこと…。
さて、ランチ終わってまた続き!

太田さん、よろしくお願いします~(^o^)/☆