
猛暑が続き体調を壊しやすい時期ですね。熱中症対策に
こまめに水分補給と塩分補給をお忘れなく♪
私は以前、鍼灸師として約10年間現場にいたので「ちょこっとツボ講座」をします。
今回は熱中症対策のツボです
●身体の熱を冷ましてくれるツボ
委中(いちゅう)&曲沢(きょくたく)
「委中」の位置は、膝の後面にあり、90度に曲げてできるシワ
の中央。指がぐぐぐっと深く入る所にあります。
「曲沢」の位置は、腕を伸ばして手のひらを上にして肘を90度
くらいに曲げてできるシワの中央にある硬い筋の内側にありま
す。こちらもぐぐぐっと深く入ります。
文章では分かりづらいという方は「委中 ツボ」「曲沢 ツボ」
で検索してみて下さい。


●どんな効果があるのか??
「委中」は身体の深部まで冷やし、気血をめぐらし、リラックス
させるという効果があります。他には腰痛を治療する時はよく
使用するツボです。「曲沢」は「委中」と似た効果があるのです
が、このツボは「水」の性質があり熱を抑えると同時に心を落
ち着かせる作用もあります。