
暑くなってきましたね。
暑いのに、マスクをつけて外出しなければならい…つらいですよね。
マスクによる肌荒れや頭痛などの症状を訴える方が増えています。

今回は、香りを上手に取り入れて、夏を爽やかに過ごす方法をご紹介致します。
まず、手軽に手に入れられるハッカ油。これは夏の必須アイテムです。
マスクの表面にスプレー(空中にスプレーしてその下をくぐらせる程度でOKです)して使えば、
呼吸しやすい快適マスクを作れますし、バスタオルやフェイスタオルにもスプレーしておくと、
お風呂上がり爽快です。
お手持ちのシャンプーやリンスに加えても良いですし、湯船に入れても◎
スーパーなどで手軽に手に入るミントティーは、ドライハーブとして、そのまま入浴剤代わりに使っても
気持ちが良いです。(ハッカ油は六本木店でも取り扱っております。1本¥800)

私がここ1年半ほどやってることは、洗濯に使うというもの。
最近ではかなりポピュラーになりましたが、私は洗剤ではなくマグネシウムを使って洗濯しています。
その際、精油を数滴垂らしておくと、洗い上がりにほのかに香ります。
暑い時期はハッカがおすすめ。精油には殺菌効果もありますので、ハッカやユーカリ、ティートリー、
和精油であればクロモジや樟脳の精油がおすすめです。

洗濯のたびに、香りを使い分ける楽しみもありますし、環境にもやさしいので、とても気持ちがよいです。
ぜひお試しください。