イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 六本木店BLOG

ブログ日記BLOG

冬至に運盛りを!/ 車田 光穂



こんにちは。車田です。

「冬至の七草」というのをご存知でしょうか?きっとご存じの方も多いと思いますが、内容は…
・南京(な=かぼちゃ)
・蓮根(れ
・人参(に
・銀杏(ぎ
・金柑(き
・寒天(か
・饂飩(う=うどん)

ご覧の通り、「ん」のつくものを食べるのです。この、「ん」は発音すると「運(ぅん)」に聞こえる(…?)ため、食べて運を呼び込もうとしたのだそうです。

ではなぜ、冬至にそれを食べるのでしょうか…。

冬至は、一年で最も昼の時間が短くなります。つまり陰が極まったタイミング。つまり、これからどんどん陽が強まっていく、「上がるしかない」タイミングなのです。これを「一陽来復(いちようらいふく=陰極まって一陽が生ずる)」と言い、悪いことが続いたあと幸運に向かうことを表します。

このことから「ん」がつく食べ物を食べる理由には、先程の発音以外に、「いろはにほへと…」の最後が「ん」なので、また初めに戻る=一陽来復に通じるという謂れもあるそうです。

この自然界において、同じ状態が続くということは物理的に難しく、変化するのは当たり前のことではありますが、少しでも幸先良いスタートとなるように、この上がり始めるときに験を担ごうというわけですね。(ちなみに、今年の冬至は12/22です。)



もともとかぼちゃは夏の野菜ですが、保存がきくため、江戸時代には、冬に食料が不足したときに重宝したそうです。栄養価も高く、優秀な野菜ですね。うどんやほうとうなどと一緒に煮込んで食べれば、寒さで縮こまった体をほぐし、活力を与えてくれることでしょう。お鍋にも◎

「ん」がつけば良いのかと、プッチンプリンとか、ポテチのコンソメパンチ味とかそういうのはお控えくださいね♥

2021/12/18

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売