寒くなってきて、冷えを感じることがあるかと思います。
冷え症対策には生姜がお勧めです。また、生姜は胃腸の冷えや吐き気が気になる方にも良い食材です。
今回は勝俣さんに生姜の使い方について、インタビューしました。
北原:生姜と言えば、生姜湯のイメージがありますが、勝俣さんのお勧めの使い方をおしえてください。
勝俣:糠漬けともつ煮込みに使っています。
北原:調理に使うのですね。生姜を使う理由を教えてください。
勝俣:糠漬けに生姜を使うのは、傷みやすい糠床に対する防腐や殺菌のためです。また、香りが更に良くなり、美味しくなりますよ。もつ煮込みに使うのは、生姜の消臭作用によるもつのニオイ対策です。食べると体が温まります。
北原:冷えはビューンと無くなりますか?
勝俣:ビューンと無くなります!
今回ご紹介した生姜モツ煮込みのレシピは、次のブログ記事にて掲載いたします。
ご興味のある方は、是非作ってみてください。
<生姜>
辛味、温性
散寒解表、温中健脾、止咳化痰、解毒止嘔
