イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 六本木店BLOG

ブログ日記BLOG

アメリカの漢方やこれからの漢方:9/11雑記。

昼間もずいぶんと涼しくなり、過ごしやすくなりましたね。そろそろエアコンもいらない日も出てきましたが、当店ではどうもお店に熱がこもってしまうようで、まだ使っております。身体に良くないのはわかってても、暑い中汗をかきながら相談するわけにもいきませんからね。
こんにちは、櫻井です。

 


ドコモからもついにiPhone出るようですね。他社と同じく9/20発売だそうですが、多くのアンドロイドユーザーが乗り換えを考えているそうで、いよいよ国内携帯メーカーは窮地に立たされそうですね。頑張ってほしいものですが、あのデザインや操作性の良さの前では、苦戦を強いられるでしょうね。私も、林檎党というわけではないですが、アップルユーザーの1人です。仕事でWin機も使いますが、自宅はマックです。初めはとっつきにくいマックですが、慣れると直感的に使えるようなデザインへのこだわりはさすがジョブスといった感じです。他社もただ指をこまねいているわけではないようですね。個人的にはGoogleの次期機、Nexus5あたりが気になっています。
 
あれだけの独自路線を切り開いていける感覚はなんなんでしょうね。携帯市場はiPhoneの発表と同時に一遍しましたね。あれだけの先鋭的なデザインと機能、発想の力はなんなんでしょうか。ちなみにGoogleもAppleはサンフランシスコ周辺シリコンバレーにある企業ですが、あの辺の気候風土や文化がそうさせるんでしょうか。ヒッピーカルチャーもサンフランシスコが発祥ですし、新しいムーブメントを生み出す何かがあそこにはあるんでしょうね。なんでも吸収してしまう大きな受け皿があるんでしょうか。
ちなみにまったくの余談ですが、シリコンバレーの”シリコン”は半導体の原料の「シリコン」と土地の形状の渓谷を意味するValleyからつきました。一般的に言われている、よく美容整形などでつかわれるのは、正確には「シリコーン」と言われるシリコンから作られる人工高分子化合物の一つですので、なかなか結びつきませんが、原料は同じものです。

 


サンフランシスコでは、東洋医学もアメリカの他地域と比べて認められている感覚がありました。大学の授業でも中医学を学べましたし、鍼灸の基礎理論や、アーユルベーダの授業もありました。鍼灸大学院もありました。あちらでは鍼灸は大学院のマスターコース(修士号)でした。カイロはドクターコース(博士号)です。ちなみに心理学も一応マスターでも働くことはできますが、心理カウンセラーを語る場合はドクターコースです。
アメリカでは代替医療の研究が、日本よりも進んでいます。その理由としては、膨大な医療費の高騰。それと、西洋医学では対応できなくなった症状や病気が増えているということがあげられます。この辺は日本でも同じですね。違うのは、そのための専門機関があり、莫大な予算を研究に費やしているところでしょう。
アメリカではほとんどの漢方薬は、健康食品としていろんなところで買うことが出来ます。中国系移民が多い街では中国人の漢方のお医者さんもたくさんいて、煎じ薬も購入することが出来ます。私が行ったことのある漢方薬屋さんでは、先生は中国で臨床経験のある中医師でした(アメリカでの医師免許はもってないと思います)。中国系のお客さんも多かったですが、その他のアメリカ人も多くきていました。日本人のお客さんもいらっしゃると言っていました。
煎じ薬といっても、殆どが健康食品として取り扱われているので、チャイナタウンにある、乾物屋さんみたいなところでも入手することが出来ますし、アメリカ人の鍼灸師がやっているクリニックや健康食品屋さんでも購入できます。漢方健康食品の錠剤などは安価で手に入りますが、せんじ薬などは診察料込なのか、けっこう高価です。それでも西洋医学では対処できない症状がよくなることから、訪れる方は後を絶たないようでした。漢方のチョイスと効果というのは知識と経験に大きく左右されますので、効く漢方薬屋さんはとても人気ですね。


これから世界的に漢方を含む代替医療の研究は進んでいくと思われます。将来なりうる病気を予防して医療費を削減する、自分でできることは自分で行うセルフメディケーションという観点から見ても、漢方の知恵と知識、そして漢方薬は今以上になくてはならないものになっていくのではないでしょうか。この知識と知恵が1人でも多くの方に届くように、接客やこのブログなどを通して情報発信を続けていきたいです。
 
 
 
 
 
最後に漢方薬とは関係ないですが、もう一点。本日9月11日はアメリカ同時多発テロから12年目を迎えます。アメリカがされたことがテロで、アメリカが行ったことはテロではないのか、、などなど、複雑な思いもありますが、こちらでは割愛させていただきます。私は当時アメリカの大学に通っていて、友人の「おい!戦争になってるぞ!」という電話で起こされ眠い目をこすりテレビをつけたところ、ビルの倒壊の粉じんでマンハッタンが煙に包まれていたことを思い出します。
世界がもっと平和になりますように。犠牲者の方々へ、謹んでお悔み申し上げます。

2013/09/11

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売