イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 六本木店BLOG

ブログ日記BLOG

胃腸のトラブルや のどの痛みにおすすめ 「大根」のお話

こんにちは。店長の櫻井です。インフルエンザが猛威を振るってますね。学級閉鎖があいつぎ、全国的にインフルエンザ患者が急増しているというニュースもみられるように。インフルエンザはとにかくかからないこと、予防することが大切です。予防には、免疫力を強めウィルスに打ち勝つことが大切。そんなことで今日は、免疫力を強化する「ファイトケミカル」がたっぷり入った野菜、「大根」のお話をしたいとおもいます。
 


大根 / [puamelia]


大根の由来


大根の原産地は、中東や地中海地方の暖かい場所だそうです。最古の記録では、エジプトのピラミッド建設の際に労働者が食したというものがあるそうです。日本には、奈良時代以前に大陸を通して入ってきていたようで、『日本書紀』にも登場しています。昔は「スズシロ」や「おおね」と呼ばれており、春の七草の一つとしても知られていますね。日本に入ってきた大根は各地で栽培され、練馬大根や桜島大根、守口大根など様々品種が誕生しました。おろしても、煮ても、漬けてもおいしく食べられ、さらに干せば保存食にもなるという、日本の食卓には欠かせない存在となっています。
 


大根と豚肉の煮物 / Kakei.R


大根の旬


大根は年間を通して出回っていますが、旬は、冬。まさに今がおいしい季節です。冬場の大根は甘味も増して、とてもおいしいですね。大根は地表部に近い上の部分の方が甘く、下に行くほど辛みが増します。これは、地表部分は凍らないように糖度をあげているためで、下の部分が辛いのは虫よけのためといわれています。
 


ブリ大根! / sabamiso


大根の栄養


大根のあの白い部分は大きく、太くなった大根の根ですが、あの部分には、消化酵素の「アミラーゼ」(ジアスターゼ)や、「グリコシダーゼ」という酵素、大根の辛味成分で胃液の分泌を高める「アリル化合物」も含まれており、食べ物を消化したり腸の働きを整えてくれる効果だけでなく、高い解毒作用も併せ持っています。とくにジアスターゼは焼き魚の焦げの部分に含まれる発がん性物質の解消にも効果があるので、焼き魚に大根おろしというのは実に理にかなった食べたかといえます。
 


P3149138 / whitefield_d


ビタミンCがたっぷり


大根には、たくさんビタミンCが含まれていることも見逃せません。大根の根の部分で一番ビタミンCが多い部分は表面の皮。なので、できるだけ皮も一緒に食べるようにすると効果的です。そして葉の部分には、根よりも多くのビタミンCが含まれています。さらにβカロチン、ビタミンB1、B2、カルシウム、ナトリウム、リン、鉄など栄養豊富なので、大根を食べるときは是非葉も一緒に食べるようにしてくださいね。また、カリウムも多く含まれ、利尿作用もあるので、むくみが気になる方にもおすすめです。
 


ふろふき大根 / uka0310


中医学的に大根をみると


漢方でも大根の種は羅葡子(ラブシ、らぶし)と言われる生薬で、消化促進や胃部膨張感の解消、下痢や痰、咳の解消にも使われています。また、胃酸を中和してくれる作用もあるので、胃もたれやげっぷ、吐き気などにもおすすめです。二日酔いの胸のむかつきにも、大根おろしはとても有効です。大根涼性で体内の余分な熱をとってくれる働きがあります。冷え症の方は煮るなどして温めてから食べると良いでしょう。カゼをひいて熱がある場合や、喉の炎症、咳や痰がある場合は、涼性の性質をそのまま生かすため、大根おろしもおすすめです。大根おろしを絞った汁にはちみつを加え、さらにサイの目に切った大根を漬けて食べるという方法もあります。熱をとると同時に、身体を潤してくれる効果もありますので、乾燥するこの時期にはうってつけの食材といえます。
 


つきたて餅はおろし餅 / takamorry


美味しい大根を選ぶには


葉は緑が深く、瑞々しいものを。根は皮に張りがあり、ずっしりと重いもので、根(ひげ)は少なく、均等に並んで生えているものを選びましょう。葉が変色しているものや、切り口が瑞々しくないものは、避けましょう。
 

大根の保存法


葉が付いたものは、すぐに切り落としましょう。葉が根の養分や水分を吸ってしまうからです。葉はできるだけその日に食べるようにします。すぐに食べない場合はゆでてから保存しましょう。根はポリ袋に入れるかラップして野菜室で保存します。長く保存する場合は、濡らした新聞紙にくるんでからポリ袋に入れて冷蔵庫へ。
 


 
この時期、空気の乾燥から、喉がやられるかたが多くいます。大根はのどの炎症を和らげ、胃腸にも優しく、潤いを作り出す力も助けてくれます。また、大根事態にも潤いを補う力を持っています。同じく呼吸器系を潤し、喉の炎症や乾燥を緩和するはちみつとの相性もよいので、是非お試しください。カゼ薬がのめない妊婦さんにもおすすめです。作り方は大根を切ってはちみつにつけるだけ。はちみつがばしゃばしゃになったら完成です。お湯で割っても、そのままでもOKです。紅茶に砂糖代わりでもよいです。つけた大根ももちろん一緒に食べられます。『薬よりも効く!』と昔から重宝されてきた、先人の知恵です。はちみつは100%のものを選んでくださいね。是非お試しあれ。
 
 
facebook やってます! 「イスクラ薬局」でご検索いただくか、こちらのリンクをクリックしてぜひ「イイネ」をおしてください!

2014/01/22

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売