イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 六本木店BLOG

ブログ日記BLOG

胃が重い、食欲がない?食べ過ぎかな?【プチ小食養生】始めました

こんにちは。店長の櫻井です。
春は色々トラブルが発生しやすい時期です。これは、春になると自然界では陽気が高まり、植物や動物も活動的になるように、人の体も活動的になり、体内の陽気も高揚するためと中医学では考えるのですが、この陽気の高揚のため、食欲が抑えられなくなり食べ過ぎたり、逆に食欲をなくしたりするよになることがあります。

かく言う私も、この春の陽気の変動のせいか、食欲をうまくコントロールできず、お腹いっぱいなのに食べ過ぎてしまい、どうも常に胃が重い、そんな症状に悩まされていました。ということで、今日からまた簡単食養生を始めてみることにしました。



菜の花1 Rape blossoms / "KIUKO"


 
私が抱えているトラブルは、胃腸機能の低下と膨満感。これは食べ過ぎが主な原因なので、まずは食べる量を減らします。
食養生の基本は、朝食には、温かく消化に良いものを。 昼食は、品数多目を心がけ、しっかり栄養をとる。 夕食は、時間は早め、ボリューム控えめで脾胃が休める時間をつくるようにする、なので、朝は紅茶にはちみつとレモンを入れたものをとるようにしました。本当は味噌汁や、なんでもよいので野菜が入ったスープ、もしくはおかゆなどが良いのですが、食べ過ぎによる食欲低下時は、食べないという選択肢も大切です。食べないことで胃腸に休憩する時間を与えます。朝食にコーヒーやパン、ヨーグルトやサラダという方もいらっしゃいますが、中医学的には、ヨーグルトなど冷たくてドロドロとしているものは胃腸機能を低下させる原因となるで、胃腸トラブルを感じるときは避けるべきです。サラダも冷たいので同じく胃腸機能低下時は向いていません。パンも、小麦の他に生成された砂糖、バターなどを多く含み、これも胃腸機能低下につながるので、避けたほうが良いです。コーヒーは、1日1杯程度であればそれほど悪いものではないですが、コーヒー1杯に含まれるカフェインが紅茶1杯よりも多いので、胃腸にはちょっと負担になることも考えられます。陽気が強まりイライラしがちの春なので、出来ればカフェインは少な目の方がおすすめです。


Rape blossoms : 菜の花 / naitokz


お昼ご飯ですが、こういう時は本来ならお昼も抜いたほうが良いものです。ですがまだ、食べ過ぎのクセが残っており、どうしても「食べたい!」という気持ちが出てきてしまったので、今日はおにぎり二つとコンビニでおでんを購入し食べました。本来ならおかゆなどが良いのですが、どこでもおかゆが手に入る中国とは違って、おかゆ屋さんもそこかしこにあるわけではないので、コンビニおにぎりでお茶を濁します。それでもやっぱりちょっと食べ過ぎ感がありますね。明日はもう少し減らすことにします。おにぎりとおでんでは、野菜の不足が気になるところですが、これは野菜ジュースで補います。もちろんちゃんと野菜を食べるに越したことはないですが、実家にいるわけでもないので、野菜を買ってきて調理するわけにもいかず、少食養生中なので、野菜炒めというのも、うっかりご飯を食べすぎそうで逆効果です。こんなときは野菜ジュースで足りない栄養を補います。野菜ジュースは冷蔵庫で冷やしたものでなく、常温のものを飲むようにしてくださいね。
このまま何も食べなければ夕飯時には、適度に空腹感を感じられると思いますが、胃腸のダメージ具合によってはどうでしょうか。もしかしたらまだいまいち感じられないかもしれません。そんな時はやっぱり食べる量を減らすのが良いでしょう。


DSC_1024 / gtknj


食欲がない、胃腸が重いなどの場合は、まずはとにかく食の量を減らしてみてください。1食の量を減らすのがなかなか難しい場合は、1食抜くことです。どうしても空腹を感じるのであれば、野菜がたくさん入った味噌汁やトン汁、野菜スープなどをゆっくり飲むこと、おにぎりをゆっくり食べることをお勧めします。本とは化学調味料も避けたほうがよいので、インスタントものは避けるべきですが、そんなにこだわっていてもストレスが増すだけで、ただでさえ自律神経が過敏になる春には不都合が多いので、そこは目をつぶってインスタントのトン汁や味噌汁、野菜スープ、コンビニおにぎりで試してみてください。インスタントスープは粉をお湯で解くだけの様なものは避けて、みそとフリーズドライされた具、もしくはレトルトの具が入ったものの方がいいでしょう。
コンビニの弁当などは、確かにいろいろ気になることもありますが、これだけ充実してどこでも手に入るものなので、使わない手はないと思います。その際は選ぶことが大切です。毎日からあげ弁当を食べていたり、毎日パスタにサラダでは、養生はできません。コンビニをうまく活用する場合のポイントは、和食で、温かく、できるだけ品数の多いもの、野菜が多いものを選ぶようにすれば良いでしょう。野菜ジュースも完ぺきではないですが、助けにはなってくれるでしょう。ペットボトル入りの炭酸飲料や缶コーヒーを飲むより断然マシですし、1日5~6杯コーヒーを飲むより明らかに健康的です。


残雪の北アルプスと新緑の棚田と菜の花(1200x800) / Go Uryu


「食養生」と言われるとなんだか難しいように聞こえますよね。確かに厳密にやっていくには、食物の五性、帰経、五味などちゃんとした知識が必要です。でも、とりあえず始めてみたいという方はまず良い食事の基本を覚えることと、食の量を減らすことを実践してみてはいかがでしょうか。
良い食事の基本は「穀類4割、野菜4割、肉類2割」で、旬の野菜を火を通してたっぷり食べることそして腹八分目です。これが毎食守られていれば、脾胃の機能低下はそう簡単には起こりません。もしも現時点で食欲の低下を感じていたり、胃が重かったり、メタボな場合は、1日3食は食べずに、1,2食抜くようにしてみてください。成長段階のお子さんや活動量の多い20代前半、妊婦、病後、年配の方々は、3食しっかりバランスを考えて食べたほうが良いでしょう。それ以外の方は、1日1~2食で本来は十分なはずです。


Rapeseed / gertrudster


冒頭でもお話したように、春は肝にトラブルを起こしやすい季節です。肝の機能を助ける食材はには、セロリ・パセリ・ねぎ・たまねぎ・しそ・にんにく・しょうがなどの香味野菜や、ローズ、ラベンダー、ミント、カモミールなど香りのよいハーブティー、かんきつ類などもおすすめです。いずれも香りを楽しみにながら摂ることがポイントですよ。お試しください。
***facebook やってます! 「イスクラ薬局でご検索いただくか、こちらのリンクをクリックしてぜひ「イイネ」をおしてください!***

2014/02/24

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売