イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 六本木店BLOG

ブログ日記BLOG

すすむより➡Instagram更新しました!中国の朝食はこんな感じ☆

みんなヤーフィー!
すすむだョ!
今日はぼくの朝ごはんをご紹介(^o^)
シンシンと一緒に堪能してきたョ
朝ごはんって大事だね

🐵:みんなヤーフィー!すすむだョ!今日は、ぼくの朝食をご紹介するョ 👩‍⚕️:わ〜中国の朝食ね!美味しそう🍴 🐵:ぼくは龍井茶! 🐼:小生は金銀花などの清熱系生薬が使われている甘いお茶のようなものを飲んだパン 👩‍⚕️:シンシン、あなた意外とメタボなんだから、少し気をつけないと… 🐵:そーだよー、シンシン意外とおじさんなんだから 🐼:小生、甘党なんですパン * * 👩‍⚕️カーちゃんの解説 すすむたちは、WORLD BREAKFAST ALL DAYに朝食を食べに出かけたようです。偶然にも中国の朝ごはんでした。 . メニューは ○油条(ヨウティアオ) ○包子(パオズ) ○粥 ○搾菜 ○薬味(香菜、ピータンなど) . 医食同源。五性五味五色バランス良く。私は青菜やキノコが入った包子が大好き!中国の朝ごはんはホカホカの湯気と共にあり。お腹に優しい朝食で今日も元気な1日が送れそうですね☺︎ * * #朝食 #中国の朝ごはん #イスクラ薬局 #東京ミッドタウン #さる #パンダ #シンシン #薬食同源 #五味 #薬膳 #ホカホカ #おいしい #包子 #油条 #加多賓 #龍井茶 #お粥 #お腹に優しい #お腹に優しいごはん

すすむ@イスクラ薬局六本木店さん(@susumu_iskra_roppongi)がシェアした投稿 – 2017 2月 26 9:29午後 PST

2017/02/28

すすむより➡Instagram更新!幸福の木にお花が…(^o^)

みんなヤーフィー!すすむだョ!
大ニュース!六本木店のシンボル、『幸福の木』に花が咲きそうです!
自然な形で花が咲くには、10年位かけてちゃんと成長した場合らしく、ぼくたちは植木屋さんが大切に育ててくれていたお陰で、こんなに早く目にすることが出来るみたい。
楽しみだな~(^o^)
それに、この花が出す蜜がと~っても甘いんだ~♥
今後、成長を見守っていく予定だョ
気になった方は、ぜひ店頭で見てみて下さい!

🐵:ヤーフィー!すすむだョ!今日は大ニュースがあるんだ…ペロペロ 👩‍⚕️:すすむ、あなた何を舐めてるの? 🐼:幸福の木の花蜜ですな。パン。ペロ。 🐵:あ、シンシン、なんだよ、言っちゃダメだろ〜 👩‍⚕️:そういうシンシンも、舐めたわね… 🐼:パッ…パン…ペロ * * 👩‍⚕️カーちゃんの解説 今日はなんだか生ぬるく、妙なお天気ですね…春はこうやって、私たちの心を揺さぶっていく… さて、六本木店の幸福の木にも春がやって来ました〜🌸 . 幸福の木はハワイではハワイアン・ティーとも呼ばれ、家の前に置いておくと、幸福を呼び込むと言われています。 そして、ただの観葉植物だと思っていたら、なんと、花が咲かんとしていたのです!まだ蕾ですが、ある程度成長した幸福の木にしか咲かないみたいで、そんなに見られるものでもないらしいです。 . この花は夕方から夜にかけて咲き、朝には閉じてしまうという特徴があり、その香りはジャスミンや金木犀に似ているそうです。咲くのが楽しみ☺︎ . 中医アロマでは、花から採れる精油は心に帰経します。 安神作用のあるものが多いのです。 そして、この花の蜜が甘いんです。そう、私も舐めました。すすむ達と同罪ですね… * * #イスクラ薬局六本木店 #イスクラ薬局 #ミッドタウン #六本木ミッドタウン #幸福の木 #花蜜 #甘いもの #ジャスミン #金木犀 #知る人ぞ知る #10年に一度 #蜜 #アロマ #花の香り #猿 #シンシン #カーちゃん #春 #夜に咲く#ドラセナマツサンギア #幸運を呼ぶ #ハワイアンティー

すすむ@イスクラ薬局六本木店さん(@susumu_iskra_roppongi)がシェアした投稿 – 2017 2月 22 9:35午後 PST

2017/02/25

すすむより➡Instagram更新しました!

みんなヤーフィー!すすむだョ!
今日は、花粉症におすすめの漢方薬を紹介中。
是非チェックしてみてね~

🐵:ヤーフィー!すすむだョ!(ズビビ)ぎょう、ぼぐは、どっでも、ばながムズムズ、ずるよ〜

🐼:小生もですパン。詰まって息がずいにくいですバン。

👩‍⚕️:2人とも、花粉症じゃない?ちなみにすすむは寒タイプでシンシンは熱タイプね。鼻水の色でわかるわよ。

🐵🐼:づらいよ〜っ

👩‍⚕️:ハイハイ。すすむは衛益顆粒+頂調顆粒。シンシンは衛益顆粒+辛夷清肺湯。それぞれしっかり飲みなさい。

🐵🐼:バーイ!(←まるでByeのようですが、ハーイ🙋‍♂️という返事です)

* * 👩‍⚕️カーちゃんの解説

花粉の季節ですね。今週の金曜に異常に暖かくなる日がやって来ますが、あの辺りで花が咲いちゃったりして… と、ビクビクしてる皆さん、今からでも遅くありませんよ! サラサラの鼻水にはすすむと同じ漢方を、ネバネバの痰や鼻詰まりにはシンシンと同じ漢方をそれぞれお試し下さい!

どっちもあるなら、衛益顆粒+頂調顆粒(or小青竜湯)+辛夷清肺湯(or鼻炎丸)という組み合わせも◎ 詳しくは、店頭でご相談下さい。 * *

#花粉症 #花粉 #六本木 #東京ミッドタウン #イスクラ薬局六本木店 #イスクラ薬局 #鼻水 #すすむ #さる #ヤーフィー #衛益顆粒 #頂調顆粒 #辛夷清肺湯 #鼻炎丸 #小青竜湯 #粘膜 #免疫力アップ #肌 #バリア機能 #カーちゃん #シンシン #体質改善

すすむ@イスクラ薬局六本木店さん(@susumu_iskra_roppongi)がシェアした投稿 – 2017 2月 14 10:49午後 PST

2017/02/15

中医アロマ#4花粉症の対策レシピ

こんにちは!ミッポこと車田光穂ですミニ 車田
4回目は、花粉症対策レシピをご紹介します。
目をこする女の子
✓ とにかく鼻がグズグズの方へ
ティートゥリー + ユーカリ + ペパーミント
各1滴ずつをマスクやハンカチに垂らして持ち歩く。
ハッカ油単品もおすすめ。
ティートゥリーとユーカリはどちらも温性なので、炎症がある時は必ず涼性や寒性のものと併せて使うのがおすすめです。
✓ 鼻と目両方痒くなる方へ
ティートゥリー + ユーカリ + カモミールジャーマン
カモミールジャーマンは白目の炎症を抑えてくれる涼性の精油。
全て1滴ずつ洗面器に垂らして蒸気吸入がおすすめ。
アロマオイル
✜おまけの鼻うがい
その他、ティースプーン1杯の塩にティートゥリーを一滴垂らして混ぜたものを500mlの水に溶かしたもので鼻うがいするのもおすすめです。一回の使用量は、お好みでどうぞ。
もうすぐやってくる春も、元気に楽しみましょう!
のびのび女の子

2017/02/14

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売