イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 六本木店BLOG

ブログ日記BLOG

スタッフ日記 の記事一覧

新年!こんな生薬見つけてきました…

こんにちは!車田ですミニ 車田
私は年末年始、香港とマカオに行っておりました。
中国ではとっても有名な北京同仁堂の支店を発見し、さらにそのディスプレイに、初めて見る生薬を見つけました。
北京同仁堂
それが、こちら…↓↓↓
猿の胆石
お隣の牛黄(ごおう)より高い…日本円にして約30万円…
一体これは何の生薬なのか…
漢字だけ見たら、棗(なつめ)という字が入っています。
棗の一種??いやいや、それがこんな値段するはずないんです。
じゃあ、猴ってなにか?
これは確実に動物の何かではないか…
あーでもないこーでもないと言いながら、木梨さんと調べてみた所、なんと…
「猴」とは「猿(さる)」のこと。
そして、「猴棗」とは…どうやら猿の胆石のようでした。
牛黄が牛の胆石なので、値段的にも納得です。
マレーシアとかインドとかチベットとか…なんとなく温かい地方に生息する猿の胆石のようで、どこの猿でも良いわけではなく、自然の中で様々な木の実を沢山食べて育った猿のものが良いらしいということがわかりました。
こんな猿みたいです↓↓↓
0bd162d9f2d3572ca2d3c7888c13632762d0c3b5
種類としては開竅薬で、性味などは以下の通りです
性味:性苦;微咸;性寒。
帰経:心経;肺経;肝経。
功能:清熱镇惊;豁痰定喘;解毒消肿
主治:痰熱喘咳;咽痛喉痹;惊痫;小儿急惊;瘰疬痰核。
当然、日本漢方には出てきませんが、中薬学の本にも出ておらず、地域によって使われている生薬って違うんだなぁと改めて実感いたしました。
これを生薬として使っているということは、猿を食べる文化があったということですね。
猿の種類を指定する文章にインドという地名も出てきたことから、アーユルヴェーダでも用いられているかもしれません。
さらに…
スーパーなどで売られている飲料水がまるで方剤名のようで面白く、生薬や薬草を知っていなければわからないような植物名のお茶などもたくさん見かけました。
飲料水
こちらは、華潤堂という香港のドラッグストアのようなところで売られていた、生薬の刻みセット。
一般の人が手軽に買えるような場所で、こんな風に売られているということに、やはり文化の力なんだなぁと感じました。
清肝明目湯
それから、こちらは観光らしく、太平山からの眺めとレパレスベイ(映画「慕情」の舞台になった場所)です。
ビクトリアピーク
レパレスベイ
香港は人が沢山で、人を見に行ったようなところもありましたが、海外での年越しは初めてだったのでよい思い出になりました!
今年もたくさん勉強して、みなさまのお役に立てるように頑張ります!
どうぞ宜しくお願い致します☆

2017/01/06

六本木店、オープン致しました☆

こんにちは(*^^*)車田ですミニ 車田
六本木店、無事にオープン致しました!
ありがたいことに、昨日、一昨日と忙しく、ブログでのご報告が遅くなりまして、申し訳ございません…。
早速、どんな感じになったかお見せしたいと思います(^^♪
まずは入り口カウンター ペンダントライトが素敵です♥
入り口
入って右手はこんな感じ。
奥に調剤室が見えていますね。
入って右手
中成薬の棚が広々としました!
中成薬
相談コーナーその1
相談コーナー
相談コーナーその2
相談コーナーその2
相談コーナーその3 と待合ソファー
相談コーナー3
と、言う感じで、全体的に一周してみました!
クリスマスな感じに仕上がっております♪
みなさまのお越しを、お待ちしております!
新六本木店

2016/12/03

六本木店、只今移転中!

こんにちは\(^o^)/車田ですミニ 車田
六本木店は、移転のため現在お休みに入っております。
お電話頂きましても、必ず出られるとは限らず、ご用事の方はお手数ですがメッセージを残して頂ければ幸いでございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
また、電気はついていても、まだ営業はしておりません…。
もう訪ねていらっしゃるお客様もいらっしゃるのですが、お薬の販売や相談業務は一切致しておりませんので、ご了承下さいませ。
オープンは12/1(木)10:00~となっております。
先日(54年ぶりの11月の雪の日に…(T_T))、色々なものを運び出しております。
寒いです…凍えそうです…
新しい店舗は、通りに面していない+二階ということもあり、とても静かです。
外の光もサンサンと入ってきますのでとても明るいです。
広々とした店内で、仕切りが一切ないので開放感があります。
居心地のよい空間になっておりますので、どうぞお楽しみに!
12/1より、オープン記念といたしまして、針なしステープラーをプレゼント致します。
お近くにいらっしゃる際には、ぜひお立ち寄り下さいませ。
新しい店舗にて、また、みなさまにお目にかかれることを楽しみにしております。
新店舗写真

2016/11/26

六本木の街に『あのお方』がやって来た!!

こんにちは!
車田です\(^o^)/
本日、六本木はミッドタウン前の通りに、なんとあの方がいらっしゃいました!
なにやらお囃子の音が聞こえてくるぞ…と外を見てみると、山車が見え、練り歩く人々が見え…
ミッドタウンのこの通りでお祭りが見れるなんて!
と、この夏なんのお祭りにも参加できなかった私は(もとい、六本木店スタッフ全員が)外に出て見物。
当店を永くご利用いただいているお客様もご一緒に♥
すると、練り歩く人々の奥から、白馬に乗ったお殿様らしき人物が登場…
馬に乗ってる人がいるよ~
なんのお殿様かな~
マツケン 遠い
あれ、なんだかあのお方に似ていない…??
マツケン 中くらい
『暴れん坊将軍』で有名な、松平健さんだーーーーー!!(すすむ びっくり!)
マツケン アップ &すすむ
貴重なお姿が拝見できて、六本木店のスタッフ一同大興奮でした(●´ω`●)
このお祭りは、赤坂氷川祭というものらしく、吉宗公がいらっしゃるのは今日限定。
観ることが出来た方、ラッキーでしたね~。
お祭りの詳細はこちらから→赤坂氷川祭
吉宗公の登場もレアでしたが、このお祭りで今回新調された猿山車もみごとでした。
猿山車
てっぺんに乗っているのがお猿さんです。
芸者さんもいらしたり、こんな街中なのに、古き良き日本の、懐かしい風が吹き抜けていった感じが致しました。
スタッフ
たまには、こんなブログもよいかな~
ある日の六本木店でした!

2016/09/17

すすむ@福島 その3

こんにちは☺ 六本木マスコットのすすむですすすむ 飛び出し
すすむの旅その2ですが、新宿店の太田さんとリレー方式で書いている記事なので、ここまでの流れはこちらを御覧ください↓↓↓
【第1部】すすむの旅 その1
【第2部】新宿店ブログ:生薬になる植物を見る旅①
【第3部】すすむの旅 その2
【第4部】新宿店ブログ:生薬になる植物を見る旅②
今回は第5部となります。いよいよ、ラスト!
僕たちは、貝津先生がプロデュースしたという野草・薬草園にも案内して頂きました。
山の半分くらいをでっかい公園にしたという「やながわ希望の森公園」にあります。
なんと小型飛行機の展示もしてありました。
飛行機
残念ながら乗れません…。
乗ってみたかったなぁ。窓からヤーフィー(すすむ的ヤッホー)したかったなぁ。
そうこうしているうちに…
野草園1
野草園2
到着!
ここからは、時々看板付きでご紹介!
これはあまり関係のない写真ですが、面白かったので載せます。
この葉っぱにある袋の中にはアブラムシがいるのだそうな…想像するとちょっと気持ち悪い…
アブラムシ
クララ【生薬名:苦参(クジン)/使用部位:根/性味・帰経:苦、寒・心、脾、大腸、小腸、肝、腎/効能・主治:清熱燥湿、殺虫止痒】
クララ(苦参)
ザクロ【生薬名:石榴皮(セキリュウヒ)/使用部位:成熟した果皮/性味・帰経:酸,渋、温・肝、胃、大腸/効能・主治:渋腸止瀉、殺虫】
花は見たことがなかったので、可愛くてびっくり♥ ブリブリと肉厚な感じ
山査子の花
山査子の花2
ウツボグサ【生薬名:夏枯草(カゴソウ)/使用部位:花穂/性味・帰経:辛,苦、寒・肝、胆/効能・主治:清瀉肝火、清熱散結/メモ:慢性膀胱炎に◎】
夏枯草
ビナンカズラ【生薬名:南五味子(ナンゴミシ)/使用部位:成熟果実/性味・帰経:苦,辛、温・肺/効能・主治:風寒咳嗽】
南五味子
カラタチ【生薬名:枳実(きじつ)/使用部位:果実/性味・帰経:苦、微寒・脾、胃、大腸/効能・主治:腹満(熱)、食べ過ぎ】
枳殼
枳殼2
ワレモコウ【生薬名:地楡(チユ)/使用部位:地下部/性味・帰経:苦,酸、微寒・肝、胃、大腸/効能・主治:涼血収渋止血、消腫止痛、生肌斂瘡】
地楡(ワレモコウ)
イスクラでは、痔のお薬として有名なこのお薬に入ってます!
iskra52.iskrashinkokaikakugan
コノデガシワ【生薬名:柏子仁(ハクシニン)/使用部位:成熟種仁/性味・帰経:甘、平・心、脾、肝、腎/効能・主治:養心安神、益陰止汗、益脾潤養/メモ:不安、不眠、寝汗、便秘に◎】
柏子仁
柏子仁2
そういえば、こんなのもありました。イノシシが掘った穴↓↓↓
イノシシが掘った穴
ツリガネニンジン【生薬名:沙参(シャジン)/使用部位:外皮を去った根/性味・帰経:甘,微苦、微寒・肺、胃/効能・主治:清肺熱、養肺陰、養胃生津】
ツリガネニンジン(沙参)
スイカズラ【生薬名:金銀花(キンギンカ)/使用部位:花/性味・帰経:甘、寒・肺、胃、心/効能・主治:清熱解毒、涼血止痢、疏散風熱】
金銀花
美しい金と銀の花♥ かぐや姫も喜びそう…あ、リンリン(すすむが恋している女の子)にあげようかな…
金銀花は、熱風邪でおなじみの方も多いかもしれない天津感冒片のメイン生薬として使われています。
iskra77.iskratensinkanbohen
そんな感じで、この旅はそろそろお開きの時間。
沢山の野草やらワラビやらをお土産に頂き、
帰路
太田さんと、元気に帰路につきました!とさ。
貝津先生のお店には、ハーブも生薬もあって、先生の山には生きてる植物たちがいて、きちんといろんな物事がつながって存在していました。そういう暮らし全体が、とても心地よさそうで、良い時間が流れているように思いました。
生き方、暮らし方全体を勉強させてもらったような感覚でした。
また伺いたいなぁ。貝津先生、父の日にもかかわらず、丸一日本当にありがとうございました!
貝津先生の山

2016/07/30

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売