イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 六本木店BLOG

ブログ日記BLOG

六本木 Panda Style -パンダスタイル- #19

こんにちは!車田です車田さん ミニ
いよいよ歳の瀬、一年、あっという間ですね。
クリスマスが来たらお正月です。
年末は恒例の板藍のど飴つかみ取りやります!
年始は福引きです!追々、景品の発表をおこないますので、皆様どうぞお楽しみに(*^^*)
すすむのほうは…。
いよいよボスキャラの登場です。
感の良い方はお気づきかと思いますが、補気補血してくれる漢方薬シリーズです。
人でないものになればなるほど、威力があるということになります…。
いつももう少し詳しく説明できればと思うのですが…。
これから詳しく各キャラクターの解説などもしていこうと思います。
201711_panda-style_19-A4巻三つ折ヨコ右表紙-表
201712_panda-style_19-A4巻三つ折ヨコ右表紙-裏

2017/12/06

中医学から養生#1 冬の養生

みなさま、こんにちは 百合子先生こと加藤百合子です。加藤さん ミニ
11月7日立冬の暦どおり、朝晩の気温が下がり、冬が到来しました! 木枯らしが吹くと、みなさまの心にも年頭の厳しい寒さが思い出されることでしょう。
冬は、動物が冬眠に入るように、自然のあらゆる万物が体の中に栄養を貯蔵し、厳しい寒さを越します。中医学で表現すると、冬は、体に潤いを養う陰気が旺盛になり、体を温める陽気が体の中に潜む季節、“閉蔵の季節”と言われ、五臓の中の腎の機能が盛んです。また、上着がウールになるように、外気に寒い! と感じれば、体内から熱の支出も多くなり、訪れる春を無事に過ごせるよう、体力の維持も行います。

alone / torne (where’s my lens cap?)

冬の養生は“陰をおさめて(収れん)、陽を保護する”を基本に、体内の貴重な熱量を絶やさずに病への抵抗力を維持することです。  睡眠を十分にとり、温かい衣服と環境で過ごしましょう。食べ物は補うことが大切! 刺身などの生ものや冷たい食べ物は陰気が旺盛で胃腸(脾胃)を損傷し易いので、取り過ぎないように。体を温める食材や熱量が高めの食材を食事にと摂り入れ、腎の陰を潤し、腎の陽を補いましょう。
この時期、お蕎麦屋さんでは“鴨南蛮”のメニューが目に入ります。南蛮は江戸時代に渡来した異国人が健康維持に多く食したと言われる葱(葱白)のこと。葱白は温性で陽気の滞りを通じて体を温め、鴨肉は涼性で栄養豊富により腎陰を養います。よくできた一品で、私も冬の楽しみの1つです。

鴨南蛮蕎麦 / takamorry

2017/12/05

六本木 Panda Style -パンダスタイル- #18

こんにちは!車田です車田さん ミニ
パンダスタイル18、遅い掲載ですみません…。
風邪のシーズン、免疫力を高める漢方でしっかりケアしていきましょう。
すすむのほうは…。
だんだん登場人物が人間ではなくなっていってますね…。
一応、今回のは長女。参茸補血丸(さんじょうほけつがん)という漢方薬の化身です。
ものすごく感の良い方はお気づきかと思いますが、補気補血する漢方シリーズになってます。
次回は果たして誰が登場するのか…。
乞うご期待!
201711_panda-style_18-A4巻三つ折ヨコ右表紙-表
201711_panda-style_18-A4巻三つ折ヨコ右表紙-裏

2017/12/04

生理痛は不調のサイン!

女性にとって生理は月に一度の体の大掃除期間。この生理中や生理前後で生理痛のある方が多くいらっしゃいます。
生理の始めの数日は痛みどめが手放せない、痛くて起きられない、痛み止めを飲まないと不安だ、痛みがあるときは予定を入れたくないなどなど、生理痛に対しての思いもさまざま。
 
本来、生理痛はないのが正常なのです。
生理痛は体からの不調のサインです。鎮痛剤を服用すれば痛みは楽になるかもしれません。でも、痛みの根本の原因を取り除くわけではありません。
もし、毎月の生理痛がすごく酷かったり、経血の量が多い場合、子宮内膜症や子宮筋腫など病気がある場合もありますので、婦人科に検査に行かれることをおすすめします。
 
中医学では、みについて「栄則」(ふえいそくつう)、「通則」(ふつうそくつう)という考え方があります。これらは体エネルギーである「気」や、体に栄養を巡らせるはたらきある「血」(けつ)が足したり、流れが滞ることが原因となるという意味です。
つまり大きくこの2パターンです。
①気血の流れが良くないタイプ
上で書いた「不通則痛」にあたるのがこちら。
ストレスや過労、心労などによる情緒の乱れ、体の冷えなどが気の流れを邪魔し血の流れにも影響を及ぼします。
生理前に胸が張ったり、イライラしやすい、経血に塊が出るなどの症状があることもあります。
 
②気血が不足しているタイプ
こちらは「不栄則痛」です。女性は毎月の生理で血を失うため、体は栄養不足状態。栄養が足らないため痛みが発生します。
体は疲れやすく、貧血症状や立ちくらみなどがおきることもあります。
まず「気・血」の状態を整えることが大切であるといえます!
*ただ、体質は人それぞれ。複雑に入り混じっていることもあります。
毎月やってくる生理、女性と生理の関係は一生のうち平均35年のお付き合いとなります。長く付き合う生理ですので痛みなどのトラブルがなく過ごしたいですね。
生理痛

2017/11/30

月経と子宮筋腫 百合子先生より


今や、女性なら誰もが“筋腫”をご存じですね。
子宮筋腫は女性のホルモンに依存して大きくなる子宮の筋肉の良性腫瘍です。
そんなに知名度があるのに、症状は無いことも含めて、非常に個人差が大きいです。
今回は、それらの症状の中で、貧血について月経と共に触れてみたいと思います。
 
 

貧血

と聞くと、あっかんべえっとした時に下まぶたの内側が白っぽい人?!っ
フリーイラスト, フリーイラスト, CC0 イラスト, ベクター, EPS, 人物(イラスト), 女性(イラスト), 若い女性, 舌を出す, あっかんべー
と思われる方が多いでしょう。
そのとおり!! もう少し婦人の状況に近づけて表現すると、
月経の時に立ちくらみがつらいこと、たくさん食べているのに疲れやすいこと、
またそんな症状が続いていること、定期検診で血液検査がいつも再検査になること、
など経験されたことがあるのではないでしょうか。
 

子宮筋腫

では、月経量が多くなったり、月経期間が長くなったりします。その状況が続くことで、鉄欠乏性貧血になります。
鉄欠乏性貧血は、血液検査でヘモグロビンの低下と表示されます。
フルで働ける赤血球が少ない状態なので、体が機能するために必要とされる酸素を十分に届けられなくなります。
子宮筋腫を患っている期間が長いほど、貧血の状態も継続するので、貧血症状が重くなっていきます。
顔色や手足が黄色や白色かしら! 0-13
動悸や息切れがする!  爪がへこんでるかしら!
と思ったことありませんか?
 

中医学

では、子宮筋腫を瘀血と考えています。 また、貧血は陰道流血による長期失血によるものと考えています。
失血による血不足は、流れと機能が劣ることで、いろいろな病気の原因に助長し、結局のところ瘀血を悪化させるという悪循環になります。
失った血を補うことはとても大切です。
鉄分の多い食品、レバーやほうれん草を頑張って食べているけど、
顔色や手足の色がなんとなく変かなと思われる方は、漢方の面より何かお役にたてれるかもしれません。ご相談ください。

2017/11/25

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売