イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 日本橋店BLOG

ブログ日記BLOG

冷えとりプチセミナー開催します♪

定員に達しました!ありがとうございました。

次回は11月28日開催予定です。詳しい内容が決まり次第、またブログで告知・応募いたします。今回残念ながら、ご参加頂けなかった方は優先的にご連絡差し上げます。

**冷えに悩むアナタに送る、冷えとり実践セミナー**

冷え性は病気ではないですが、頭痛、肩コリ、生理痛などつらい症状を伴うこともあります。冷え性には血の不足、血行不良など様々なタイプがあります。体内に潜む原因を考えて、冷えが辛い方も、冷えが気になっている方も、一緒に改善していきましょう。皆さんと楽しく学んで行きたいと思っておりますので、お気軽にご参加ください。今回は気功も、漢方も初めてという方にこそ是非ご参加頂きたいセミナーです。

Seminar - Goethe-Institut, München 2009
Seminar – Goethe-Institut, München 2009 / joaoa《写真はイメージです》

 

かんぽうの知恵で冷えを解決♪タイプ別食養生&プチ気功で冷え知らずのカラダに!

❒内容

◎冷えタイプチェック&タイプにあわせた食養生のお話(講義スタイルで約30分)
◎冷えとりプチ気功体操(気血を回らせる愉しい気功約45分)

開催日:10月31日(土)
開催時間:10時~11時30
開催場所:イスクラ産業本社地下1F
定員:8名程度
料金:500円

*動きやすい服装(カカトのない靴)でお越しくださいませ。
*カウンセリング希望の方には、講義終了後、無料カウンセリングをさせていただきます*。
*定員に達し次第、募集を終了させていただきます。

*カウンセリング希望者多数の場合はお待ち頂くこともございます。

 ❒申込方法

セミナー参加希望の方はイスクラ薬局日本橋店までお名前ご連絡先を明記したメールを送ってください。

Email:   nihonbashi@iskra.co.jp

お問い合わせ イスクラ薬局日本橋店 TEL: 03-3273-7331

Tai chi no Jardim Botânico
Tai chi no Jardim Botânico / anna carol《写真はイメージです》

❒講師紹介

IMG_6882

講師 柳沢 侑子(薬剤師・国際中医専門員・中医アロマセラピスト)

外資系製薬会社勤務中に、体調不良になったことがキッカケで漢方の世界に。中医学の視点で“自宅でできる、実践できる健康法”をモットーに自分にあった正しい健康法を伝えるため、中医学の普及に力をいれている。店頭では冷え、生理痛、プレ妊活、不妊など主に30代から40代女性のカラダケアを担当中。(ブログはコチラ☆)

 

IMG_6200

気功講師 峰村あかね(登録販売者、国際中医専門員)

太極拳歴15年以上。本場中国での研修や大会出場経験を漢方相談の現場にフィードバックし、ココロとカラダを整えることができる太極拳や気功の素晴らしさを伝え続けている。

店頭では、婦人の悩みから肌トラブル、そしてメンタルケアまで幅広く担当。漢方の他、お家でも簡単に出来る気功ストレッチなど交え、カラダの内側と外側から綺麗を磨くアドバイスをしている。

 

 

2015/10/08

中医薬研究会/全国大会に行ってきました!

こんにちは、柳沢です。シルバーウィークは、神戸で行われた中医学研究会の全国大会にいってきました!全国大会とは、日本中医薬研究会の一番大きな勉強会で、2年に一度開催されています。日本中から、中医学を学び、漢方薬局を経営している先生方が500名ほど集いました!

 

12047047_923307121096287_4784493579822290151_n

中医学を学んでいた同期や恩師とも再会できました。

(写真:いつもお世話になっている、日本中医薬研究会顧問であり、イスクラ薬局の初代薬局長である猪越恭也先生のご挨拶)

12011382_923307077762958_5242634767993471372_n

(写真:懇親会中のヒトコマ。猪越先生と、中医学を一緒に学んでいた同期。全国にいるので久々の再会です♪)

11998946_923307137762952_7466981015726336766_n

(1日目講義:不妊症は陳先生、皮膚は楊達先生という、豪華な講義の1日目)

11406839_923307187762947_4296352138495722363_n

(2日目講義:なんと中医師勢揃いでの講義!)

この2日間はとにかく中医学漬け。中医学講師(中国の漢方医)による講義は、1日目は、不妊症&皮膚の講座、2日目は、耳鳴り・めまい・うつの講義など盛りだくさんです。全国の先生方からも様々な症例報告をお聞きしたりと、濃い時間を過ごしました。

12011162_923307174429615_7678180167691281329_n

(写真:私がディスプレイしたものの一部。ミニサイズのシンシンがかわいい♪)

今回スタッフとしても参加していたので、シンシンググッツをディスプレイしたり、会の進行をお手伝いしたりと、さらに盛り沢山でした(*^^*) 全国大会が大成功で終了して嬉しい限りです。中医学の素晴らしさを全国に広げていけるよう、頑張って行きたいと思います。

 

 

 

2015/09/29

咳と喉のトラブルには、温かい梨のデザートが”効く”!

こんにちは櫻井です。

ずっと続いた雨が開けたら、秋、来ましたね。今年は確かに暑かったですが、なんだか残暑も厳しくなく、拍子抜けした感があります。最近は朝夕は若干肌寒くなってきましたね。お店でも咳や喉の痛みのお悩みが増える頃です。ということで、去年からこのブログを御覧頂いている方にはもうおなじみ、梨の季節がやってまいりました^^

では今年も、肺によく、咳に良い【梨のはちみつを使った薬膳デザート】をご紹介します。

 

【梨とはちみつの潤肺デザート 氷糖燉梨子】

① ヘタの部分を蓋になるように切っておく。
② 実の部分の芯をスプーンでくりぬき、はちみつ(大1)とお水(大1)、生姜スライスを1かけ入れる。
③ ①の蓋をして、お皿に入れて蒸し器で40~50分蒸す。柔らかくなり皮にヒビがはいってきたら完成。

*カゼの初期で若干肌寒さを感じる場合は、生姜がいいです。味付けにシナモンや棗、レーズンを入れてもおいしいです。シナモンは大熱といって温める力が強いので、喉トラブル時は避けて、それ以外ではスパイス程度に極小量にしましょう。

*蜂蜜の代わりに氷砂糖(3つぐらい)も良いです。本来の薬膳は氷砂糖でつくります。氷砂糖には余分な炎症の熱を沈める力があります。喉のトラブル解消としての効果を重視するなら、氷砂糖がオススメ。

**氷砂糖の代わりに【板藍のど飴】を入れてみると更に良いと思います!

IMG_8902

 潤いたっぷりでこれは喉によいですよ~~

あつあつで食べてくださいね。ジュースもしっかり飲みましょう。これはジュースというより咳止めシロップです。のどにとってもよいですよ。私も早速、家に帰って作ってみました。切ってくりぬいてはちみつと水を入れて蒸すだけ!すっごく簡単!

梨とはちみつの中医学的効能

【性味/帰経】 
寒、甘、微酸/肺、胃

【働き】 
生津潤燥:潤いを生み、渇きを癒す。
清熱化痰:余分な熱をとり、痰をなくす。
除消渇:渇きを改善する。糖尿様の症状(渇き)を改善する。

【注意】

胃腸機能低下時や軟便、下痢傾向の方、妊娠中の方、小児、高齢者では、冷やす性質の梨は生のままたくさん食べないようにしましょう。

Kosui nashi
Kosui nashi / kimubert

 

はちみつ

【性味/帰経】 
平、甘/肺、脾、大腸

【働き】 
補中:胃腸を元気にする。
潤燥:保湿作用で乾燥を防ぐ。
止痛:痛み(主に胃腸)を止める
解毒:毒を消す

【注意】

胃腸機能低下時や軟便、下痢傾向は控えてください。

Honey

Honey / Siona Karen

 

氷砂糖

【性味/帰経】
平性~涼性/脾肺

【働き】
補肺潤燥:鼻、気管支、皮膚などに潤いを与える
化痰止咳:咳を止めて痰を無くす
降濁解毒:解毒する

Demerara sugar crystals
Demerara sugar crystals / Ervins Strauhmanis

 

薬膳とはちょっと離れてしまいますが、洋ナシをオーブンで焼いたものもおいしいですよ。

【洋梨とはちみつ洋ナシ・洋風バージョン】

用意するもの

洋ナシ:4つ、ブランデー:60ml、はちみつ:大匙3杯、水:大匙3杯、無塩バター:大匙2杯 賽の目切り、シナモン:1本、クローブ:4つ。

①洋ナシは縦に半分に切って芯をとる。
②オーブンを400℃に熱しておく。
③オーブン皿に切った面を下にしておく。
④オーブン皿に、ブランデー、無塩バター、シナモンスティックとクローブを加える
⑤400℃のオーブンで5-10分焼く。

Baked Pears with Honeyed cinnamon and brandy
Baked Pears with Honeyed cinnamon and brandy / CGehlen

去年紹介したら沢山の方から作った報告を頂きました。温かい梨というのは、なんとも不思議な味と触感になりますが、これが意外と美味しいんです。ぜひお試しください。

2015/09/15

日経woman&All Aboutに掲載されます♪

こんにちは、柳沢です。先日のことですが、

●食べ方を変えて痩せました!というコーナー(日経woman様)

●中医アロマ(All Aboutに掲載されます。漢方・薬膳料理ガイドの杏仁美友様に取材していただきました)

10月にこの2つの媒体に掲載されますが、どんな感じで仕上がるか、今からすごく楽しみです。

日経womanでは、『食べ方変えて痩せました』というコーナーで、私が痩せた食養生&必須アイテムのご紹介を、All Aboutでは、中医アロマに関して、おすすめオイルやおうちでできるケア方法などをお話ししています。掲載されましたらまたご紹介しますね。

取材をしてくださった皆様、中医学の知恵や家庭でできる養生法を沢山の方にお伝えできる機会をいただき、本当に感謝しております。お忙しい中薬局までお越しいただき本当にありがとうございました!!!

 

2015/09/14

毎週土曜は血流測定の日

皆さんこんにちは!鍼灸師で管理薬剤師の市川ですサダキチ先生!秋も深まる今日この頃いかがお過ごしですか?

一気に過ごしやすいどころか若干肌寒くなりましたが、夏の疲れも出てくる時期かと思います。でも、「夏の疲れ」ってどうして出るのでしょうか?

Time to Crash
Time to Crash / *PaysImaginaire*

原因はいろいろとあるかともいますが、中医学では血流と関係があると考えます。体の血流が滞ってしまうと老廃物が溜まってしまい、溜まった老廃物をそのままにしておくと体の代謝が滞り、「疲れ」と認識されるということで、。ということはつまり、今の血流を知ることが出来れば、「疲れ度具合」を把握することが出来、対策も打てるということですね。

当店にあります血流測定器は現在のあなたの血流を測定することが可能です。使い方はいたって簡単。血圧を図る時と同じように右腕を機械に入れるだけ。後はボタン一つで計測できます。

疲れ度具合を測ってみませんか?

毎週土曜日は無料血流測定を行っております。もしご興味の方はご来店されてみてはいかがですか?有料で、血糖(ヘモグロビンA1c)、コレステロールの血液測定も可能です。

毎日のおつかれ度合いを計りにぜひイスクラ薬局日本橋店にお立ち寄りください。元気がでる漢方をご用意してお待ちしております。

 

2015/09/11

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売