イスクラ薬局(東京)

ブログ日記 | イスクラ薬局 六本木店BLOG

ブログ日記BLOG

月経前や月経中、後に体が痛む ~タミーの月経講座~

こんにちは!タミーこと田宮です!
今回のタミーの月経講座は 「月経前や月経中、後に体が痛む」 についてお話します。
上記のことを中医学的には


”経行身痛(けいこうしんつう)” といいます。


経行身痛は、月経周期に伴って痛みが出たり軽減したりします。


月経期になると体の痛みが強くなり、月経が終わると痛みは軽減するのが特徴です。


この症状がある方は、主に気の不足(エネルギー不足)があると考えられています。
そして気の不足をベースに下記の2つの体質に分けて考えます。
 


1.血が不足して月経前後に体が痛む(血虚タイプ)




もともと血が少ない体質(血虚)があり、さらに月経により血が子宮(下部)へ流れてしまうことで、


血の不足が悪化し、体が血によって栄養されず、痛みが起こると考えられます。 



【症状】

・月経時に体に痛みやしびれを感じる。

・手足に力がはいらない

・経血の色が薄い

・量が少ない

・めまいや立ちくらみがする

・ 疲れやすい

・髪がパサつき抜けやすい

・ 肌が乾燥しやすい

・ 目が疲れやすい

・爪が割れやすい

・手足の冷え

など

 



2.血の巡りが悪い体質で月経前後に体が痛む(瘀血タイプ)




瘀血(おけつ)とは血流が悪い状態の事を指します。

ストレスにより肝(自律神経)の働きが悪くなり、気血の巡りが滞り、瘀血となります。

中医学では不通則痛(ふつうそくつう)といって、流れが滞り通じなくなると痛みが発生すると考えております。

瘀血になると気血が滞り通じなくなるので痛みが発生するのです。


 

【症状】

・月経期に腰や膝など関節が痛み、温めると楽になり、反対に冷えると悪化する。

・経血がさらさらしてない。

・経血量は少ない。

・経血色は暗く、塊が出る。

・肩こりや頭痛がする

・便秘気味

・生理痛が酷い

・下肢静脈瘤がある

 など



瘀血タイプはある程度身体を動かくのは良いです。

ただ、気虚の症状が強い(だるい、疲れやすい)場合は運動が必ずしも良いともいえません。


また、リウマチなどの病気からの症状の場合もありますので、気になる方はご相談くださいね。











2019/03/14

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売