人は興味のある事に対してはある程度の時間、
集中力を持続する事ができるのですが、
その事に飽きてしまったり、好まない事に関しては
集中力の持続時間が極端に低下します。
人間の脳は神経の伝達とホルモンの分泌によって
【意識】を維持するのですが、
【集中力】を維持するには
【過剰過ぎない脳の興奮】が必要になります。
興奮が少なければ
【消極的】なりますし、興奮が多すぎれば
【過剰反応】となります。
中医学では生命活動を行うエネルギーを【気(き)】という概念で捉えていますが、
脳の興奮を維持するためにはこの【気】がかかせない存在なのです。
また人間の情志活動や
【気】の生成に関係している臓器として
「心」「肝」「脾」(脾:西洋医学的には胃腸に当たります)を重要視します。
これらの内臓の働きが正常でないと【気】が不足したり、情緒が乱れ【集中力】が保ちにくいのです。
「心」や「脾」の気を補ってくれる薬草として
【人参(にんじん)】【黄蓍(おうぎ)】【党参(とうじん)】などがあり、
これらを含む漢方薬では
『生脈散(しょうみゃくさん)』、
『香砂六君子湯(こうしゃりっくんしとう)』、
『補中益気湯(ほちゅうえっきとう)』 があります。
「肝」が疲れているとイライラしやすくなるのですが、
そんな時は
【柴胡(さいこ)】【芍薬(しゃくやく)】【酸棗仁(さんそうにん)】【柏子仁(はくしにん)】
といった薬草が合います。
それらを含む漢方薬では『逍遙散(しょうようさん)』、『天王補心丹(てんのうほしんたん)』があります。
余談ですが、
中国では受験を控えている子供に【紅景天(こうけいてん)】(別名:ラジオラ・ロゼア)という薬草を良く使うそうです。
日本でも健康食品の形で入手出来ます。
かくいう私も昨年“試験”を久しぶりに受けたのですが、その際【紅景天】 を早速試してみました!
試験の結果は自分の予想以上でしたが、それも【紅景天】 の効果のおかげかと思ってます。
飲んだ感じとしては、集中力が高まる事により自分自身の“潜在能力” が引き出された気がします。
いまいち自分の能力が出し切れていない!と思う方は是非一度ご相談ください。
漢方百科KANPO HYAKKA
- この症状って?
- 簡単にできる足湯(足汗/足蹠多汗症対策)
- 更年期障害には漢方を|女性を助ける漢方薬対策
- 30代で生理周期が短くなった場合に適切な漢方薬を紹介
- 生理前のニキビ改善に効果的な漢方薬を紹介!肌荒れに悩んでいる方へ
- 夏バテに効果的な漢方薬を紹介!改善・予防法も
- 紫外線が原因の湿疹とは?症状・対策を解説
- 老廃物が溜まりやすい人の特徴って?効果的な対処法も解説
- 熱中症の正しい予防法を解説!おすすめの飲み物・食べ物も紹介
- 自律神経が乱れている時の症状って?原因や整える方法も
- 春は鬱病になりやすいの?原因や効果的な対策を解説
- 胃腸が弱っている時の主な症状を解説!改善方法も
- 胃腸の症状に効果的な漢方薬を紹介!胸やけ・食欲不振など
- 花粉症と免疫の関係って?改善・予防に効果的な食べ物も紹介
- インフルエンザにかかると免疫がつくの?期間や免疫力の高め方も解説
- 冷え性の主な原因を解説!男女の違いについても
- 冷え性の主な症状を解説!頭痛やむくみなど
- 花粉症でお悩みの方におすすめの漢方薬を紹介
- 冷え性の効果的な対策を解説!食べ物や運動など
- 乾燥で喉が痛いときの対処法・治し方を解説!避けるべきことについても
- 肌の乾燥でかゆみが生じるのはなぜ?原因や対処法を解説
- 寒暖差アレルギーの治し方・対処法を解説!予防法についても
- 寒暖差アレルギーの症状を解説!風邪・アレルギー性鼻炎との見分け方も
- 目の周りが乾燥する原因って?正しいケア方法・対策を解説
- 口周りの乾燥の症状・原因は?正しい対処法も解説
- 頭皮が乾燥する原因って?正しいケア方法・対策を解説
- 月経前症候群とは?症状・原因や治療法など
- 唇の乾燥の原因と正しいケア方法・対策!悪化する要因も
- むくみの原因って?症状や解消・予防法も解説
- 冷え性の改善・対策方法を徹底解説!種類や原因についても
- 生理前のむくみ改善が期待できるおすすめ漢方を紹介
- 【漢方】当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)はめまいに効く?効果・副作用について
- 【漢方】加味逍遥散はPMS改善が期待できる?効果・副作用など
- 肝機能と肝臓のケアにおすすめの漢方薬
- むくみ症状とむくみ改善におすすめの漢方薬
- 漢方薬で高血圧とその随伴症状を改善しよう
- 漢方から見た頭痛とおすすめの漢方薬
- 月経不順(生理不順)の症状は漢方薬で治療しよう
- 倦怠感・疲労の症状を改善し体力をつける漢方薬は?
- 月経の症状対策には漢方を!不調別おすすめ漢方薬
- 口唇ヘルペスの原因・対策に使える漢方薬は?2024年最新版
- PMS(月経前症候群)改善は漢方による冷え性改善から
- PMS(月経前症候群)は漢方薬で改善できる?タイプ別に紹介
- 漢方で更年期障害ののぼせを改善|ホットフラッシュにいい漢方薬
- 妊活に冷え性は大敵|漢方で温活
- いびきと漢方/その原因と対策/おすすめの漢方も
- 頻尿改善におすすめの漢方薬|原因や効果についても
- 生理トラブルに効果的な漢方薬とは?生理痛・月経不順など
- おりものが少ないのはどうして?/その原因と対策/おすすめの漢方も
- 不眠の改善におすすめの漢方薬|睡眠薬との比較も
- アトピー性皮膚炎と漢方|中医学における対策や西洋医学との違い
- 冷え症のタイプ別に症状や対策、おすすめの漢方薬、食材をご紹介!
- まぶたがぴくぴく
- 疲れる(慢性疲労)
- 夢をみる(多夢・悪夢)
- 午後に微熱が出る
- ストレスによる不調と漢方
- 目のまわりのクマ
- 胃の不調
- 自分のタイプを見極めて、不眠を改善!!
- 頭痛と漢方
- 汗っかきを治したい~汗っかきさんの漢方薬~
- 「物忘れ」 (健忘)のための 漢方
- 足がつる=こむら返り
- 集中力が欲しい!!
- 手が黄色くなる
- ストレス(2) …解決策
- 朝起きられない
- 目の疲れ
- 抜け毛に効く漢方とは?
- ストレス(1)
- 骨がポキポキ何故なるの?
- 口が粘る(口粘)、口がネバネバする
- ストレス社会の救世主!? 「抑肝散(よくかんさん)」とは?
- 冷えの原因は頑張りすぎ?~冷えからカラダの状態を知る~
- 【急な足つり・こむら返り】の原因・効果のある漢方薬のご紹介
- 寝汗を考える
- 口が苦いのはなぜ?原因と漢方の対策方法(2022年最新版)
- 「糖尿病」・・・三大合併症だけでなく認知症にまで!
- 「たかがむくみ」が怖い!
- ギックリ腰と漢方
- つらいお腹の張りをどうにかしたい!「膨満感」
- 肩こりの痛みって・・・
- 夜間多尿
- 記憶力
- 手の振戦(ふるえ)!
- 地震酔い(めまい、ふらつき)
- 耳だれ(耳漏)と漢方
- 肌の乾燥・痒み
- 食べなくても太る
- 目が腫れる
- おならがよく出る
- 爪の色が悪い
- 気をつけて!!夏の脳梗塞
- 不妊症について
- 中医学を学ぼう!
- 女性の体の悩み
- 季節のキーワード
- 気になる病気
- 生理のお話
- 番外編
- 皮膚病(アトピーなど)
- 美容とダイエット
- 薬膳について
- 話題の健康食品