イスクラ薬局(東京)

漢方薬相談・漢方百科 | イスクラ薬局KANPO HYAKKA

この症状って?

口周りの乾燥の症状・原因は?正しい対処法も解説

これからの季節、乾燥が気になりますよね。特に今まではマスクに隠れていた口まわりの乾燥が気になる方が多いようです。

この記事では、口まわりの乾燥による具体的な症状、原因や対処法、ケア方法などについて解説します。

鏡を見て肌に悩む女性

口周りの乾燥による症状


口周りの乾燥による症状は、口周りの皮膚のバリア機能が低下することによって引き起こされます。このバリア機能の低下は、外部からの刺激や摩擦、紫外線などが原因で生じることがあります。

乾燥によって、口周りの水分が減少し、皮膚の水分保持能力が低下します。皮脂も不足することで、皮膚のバリア機能が弱まります。特にマスクの摩擦や紫外線の影響を受けた部分は、乾燥しやすくなります。

主な症状には次のようなものがあります。

  1. カサつきとひび割れ: 口の周りや唇が乾燥してカサつき、ひび割れが生じることがあります。特に寒い季節や乾燥した環境では、この症状がより顕著に現れることがあります。

  2. かゆみと赤み: 乾燥した肌はかゆみを引き起こし、掻いたり摩擦を加えたりすることで赤みが生じることがあります。かきむしったりすると、症状が悪化することがあります。

  3. 違和感: 口の周りが乾燥していると、ピリピリしたりヒリヒリしたりする違和感を感じることがあります。この不快感が日常生活に影響を及ぼすこともあります。

  4. 粉吹き: 乾燥が進行すると、肌が粉を吹くような状態になることがあります。特に皮脂量が不足している場合に顕著に現れることがあります。


これらの症状は個人によって異なる場合がありますし、環境や季節の変化、個々の肌の状態によっても左右されることがあります。



口周りの乾燥の主な原因


口周りの乾燥の原因は、様々な要因によるバリア機能の低下が関与しています。主な原因としては、外部からの刺激や環境要因が挙げられます。

皮膚のバリア機能は、水分を保持し外部刺激から肌を守る働きをしています。しかし、さまざまな要因によってこのバリア機能が低下することがあります。以下は、口周りの乾燥の主な原因です。

水分不足


皮膚が十分な水分を保持できないことが乾燥の主な原因です。環境の乾燥、適切でない洗顔、加齢などによる水分を保つ能力の低下が影響します。

皮脂の不足


皮脂は肌の保護に重要ですが、適切な量が不足すると皮膚の保護機能が低下し、乾燥しやすくなります。

外部刺激


マスクの摩擦や紫外線などの外部刺激が、口周りの皮膚を乾燥させる一因となります。

摩擦


マスクの装着やこすることで、皮膚の表面が傷つきバリア機能が低下し、乾燥しやすくなります。

これらの要因が組み合わさることで、口周りの皮膚が乾燥し、粉を吹くようになったり、ヒリヒリやかゆみを感じたりすることがあります。口周りの乾燥を防ぐためには、適切なケアと保湿が重要です。


口周りの乾燥の正しい対処法


口周りの乾燥を緩和し、バリア機能をサポートするための対処法は次のようになります。

適切な保湿


乾燥した部分には、保湿クリームやバリア機能を強化するクリームを塗布しましょう。特に皮脂が不足している部分は保湿が重要です。

皮脂を保つ


皮脂が不足している場合は、適度な皮脂を保つことも大切です。過剰な洗顔を避け、肌の適切な保湿とバリア機能をサポートします。

外部刺激を避ける


マスクの摩擦や紫外線から肌を守るために、適切なスキンケア製品を使用し、肌を守ることが重要です。特にマスクから肌を守るためには、以下のようなポイントに注意することが重要です。

・適切なマスクの選択: 肌にやさしい素材で作られた柔らかいマスクを選ぶことが大切です。肌に摩擦を与えないような布地や肌に負担のかからない素材のマスクを選びましょう。

・清潔さを保つ: 毎日使用するマスクは清潔に保ちましょう。清潔な状態で使用することで、肌への負担を減らすことができます。

・適切なフィット感: マスクは肌に密着しすぎると摩擦を引き起こすことがあります。綿やシルクコットンなどの天然繊維や、ウレタンなどの化学繊維の、比較的肌当たりが優しい、柔らかい素材でありながら、適切なフィット感を持つマスクを選んでください。

・マスクの下地処理: 肌への摩擦を軽減するため、マスクの下に肌にやさしい保湿クリームやバリアクリームを塗布することが有効です。これにより、マスクと肌の直接接触を和らげます。

・頻繁なマスクの取り外し: 長時間マスクを装着する場合、定期的にマスクを外して肌を休ませることも大切です。休憩中や安全な場所でマスクを外し、肌に空気を与えることが肌のストレスを和らげます。

正しい洗顔


適切な洗顔を行い、皮膚のバリア機能を損なわないようにします。ポイントは以下の通りとなります。

適切な洗顔料を選ぶ: 皮脂を取りすぎないような、pHバランスの整った、肌に刺激の少ない洗顔料を選びましょう。特に、口周りは皮脂量が少ない部分なので、過剰な洗浄は避けた方が良いです。

・優しく洗う: 洗顔はやさしく、適度な圧で行いましょう。強くこすったり、摩擦を与えることは避けてください。口周りはデリケートな部分なので、優しく洗うことが大切です。

・水温と洗顔時間に注意する: 洗顔の際、極端な熱い水や長時間の洗顔は避けましょう。ぬるま湯を使って、洗顔時間は適度に短くすることがお勧めです。

・パッティングで拭き取る: 洗顔後は、タオルで強くこすらずに、軽くパッティングするようにして水分を拭き取ります。特に口周りの肌を優しく扱ってください。

・保湿を忘れずに: 洗顔後はすぐに保湿を行いましょう。水分が肌から蒸発する前に、保湿クリームやローションを使って水分を補給し、肌を守りましょう。

日常的な保湿


日中でも適度な保湿を保つために、クリームやリップクリームを定期的に使用し、乾燥を予防します。特に乾燥しやすい季節や乾燥した環境では、保湿を重視しましょう。

これらの対処法を実践することで、口周りの乾燥を和らげ、肌のバリア機能をサポートし、乾燥による症状の軽減が期待できます。ただし、肌質や環境によって効果は異なるので、個々の状況に合わせて適切なケアを行うことが大切です。

栄養バランスの取れた食事


口周りの乾燥を防ぐために、栄養バランスの取れた食事を摂ることが重要です。以下は、口周りの乾燥を防ぐための食材や栄養素です。

・オメガ-3脂肪酸を含む食品: オメガ-3脂肪酸は肌の健康をサポートし、炎症を抑える効果があります。青魚(サーモン、マグロ)、チアシード、亜麻仁、くるみなどに豊富に含まれています。

・ビタミンEを含む食品: ビタミンEは抗酸化作用があり、肌を保護し健康に保ちます。アーモンド、ひまわりの種、ほうれん草、アボカドなどに含まれています。

・ビタミンCを含む食品: ビタミンCはコラーゲン生成を助け、肌の保湿や弾力性をサポートします。柑橘類、イチゴ、ブロッコリー、パプリカなどに多く含まれています。

・亜鉛を含む食品: 亜鉛は皮膚の修復を助け、肌の健康を保つのに役立ちます。牛肉、豆類、ナッツ、種子類などが亜鉛を豊富に含んでいます。

・水分を多く含む食品: 水分を多く含む食品(野菜、フルーツなど)を摂取することで、身体の水分量を保ち、肌の乾燥を予防します。

・肌を潤す食材:棗、杏仁、豆乳、はちみつ、白きくらげ、百合根、クワイ、梨、松の実、落花生、山芋など

以上の食材や栄養素をバランスよく摂取することで、口周りの乾燥を防ぎ、健やかな肌を保つことができます。ただし、食事だけでなく、水分補給や適切なスキンケアも大切ですので、総合的なケアを心がけましょう。

口周りの乾燥でお悩みの方へ


以上、口周りの乾燥の主な症状、原因、対処法についてご紹介しました。肌のバリア機能や保湿機能向上に、漢方を服用するのも実はお勧めの対策です。

口周りの乾燥のお悩み、どうぞイスクラ薬局にもお気軽にご相談くださいませ♡まずはメール相談をご希望でしたらお試しプレ相談、ご予約でしたらお電話もしくはご予約フォームから承ります♡
監修
佐藤薫
more

上海外国語大学留学中に中医薬膳に出会い、帰国後北京中医薬大学日本校に入学。中医薬膳専科で中医薬膳学、中医中薬専攻科で中医学を学ぶ。現在、イスクラ薬局日本橋店での漢方相談のみならず、日本中医食養学会講師、北京中医薬大学日本校で中医中薬専攻科での通訳を務める。体の基礎を作る食事からしっかり指導できる学会認定不妊カウンセラー。

「食養生は、中医養生法の礎となるものです。漢方同様、お一人お一人の体質体調に合った食養生法をご提案します。」

*不妊、二人目不妊、子宮筋腫、卵巣嚢腫、月経痛、更年期

店舗案内STORE GUIDE

イスクラ薬局の運営会社情報

運営会社 イスクラ産業株式会社(英文会社名:lSKRA INDUSTRY CO., LTD.)
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目14番2号
設立年月日 1960年3月1日
事業概要 ロシア・CIS諸国・中国との医薬品、医療機器、化学品の輸出入
中成薬(中国漢方製剤)、健康食品、スキンケア製品の製造、販売